会社のnanuさんに「今テレビなくて見てない」と言ったら、え!!と驚いて、「バラエティ観ないの?!」「ドラマ観ないの?!」「休みの日何してるの?!」と言われたので、「ハイ」「ハイ」と答えたのですが・・・
「休みの日何してる」と言われても・・・・一昔前なら「カラオケ(ひとり)」とか、「お出かけ(動画)」とかですが、もう武漢コロナでカラオケもお出かけもしていませんから「・・何してるんだろう?料理かな??」と答えましたけど、料理や家事なんて嫌いなので、「休みに料理してます」というのもちょっと実態と違う・・・
「ネットでコロナ情報を見ています」とも何となく言いにくいしなぁ~
図書館もしばらく行ってない。(コロナで)
本当に休みの日、何をしているのだろう?
午前中買出し、料理しようとするも何となく休み休みで、そのたびにコロナ情報を見る・・・あとお風呂とか探し物とか、靴下の穴をふさいでいるとか、紙ゴミや缶ゴミを集めて出すこととか。
改めて訊かれると、返す言葉がありません。(-_-;)
テレビは過去にも壊れてしまってしばらくつけなかったことがありました。どのぐらい続いたのでしょうか。
忘れました。半年?1年近くだったかなぁ?
当時すごく流行っていた何とかというCMがあったのですが、私はCMを観ていないのでそのフレーズ(音程)が分からないまま終わりました。芸人の名前がさっぱり分からなくなりました。(現在進行形)
kekeが心配して、自分の部屋のテレビを持ってきて見れるようにしてくれたんですね。
それもダメになってしまったので、今度は買わないとなりません。
今は見れなくなって間もないので、天気予報が分からない~とか、不都合な気がするのですが、これ、そのうち慣れちゃうんですよね。
そう言えば「休みの日何してる」
ブログ書いたり読んだりもありますね・・・でも人には言いません!
先週土曜日は、イチゴサンドイッチを作りました。
「飽きるほどイチゴサンドが食べたい!!」と思ったんです。
材料・・・イチゴ、生クリーム、食パン。
生クリームを泡立てるのに「こんなに時間掛かるんだっけ?」って言うほど掛かりました。
ふと見るとハンドミキサーに結構埃があり、もしかしたら生クリームに落ちてたかも。。。(自分用だからいいか)
ゴージャスにこれでもか!と言うほどはさみました。
できあがり。
意外にもボリュームありすぎで、半分しか食べられなかった。。。。
お昼にもう半分やっと食べて、この日はもう飽きました。。。
作ってみて、店で売っているような見える所にしかはさまってないイチゴサンドの方がおいしいかも・・と思いました。。。イチゴもそれなりに値段するし、生クリームも買って、泡立てる時間も考えると、わざわざ作ることもなかったのか・・?
自分で他に見たいものがいろいろあるから。。。芸人さんやドラマの若い俳優さんの名前と顔が分からなくなりますが・・でも職業が営業ではないので、話題を合わせる必要も無いような。
私も図書館、また行ってみようかな。
中国で紙幣を消毒していると聞いてビックリしましたが、そこまで心配する必要はなさそうですね。
部屋でカラオケは・・・お隣さんに聞こえると恥ずかしいんですよ。やはり一軒屋はいいですね!
家で練習できればカラオケボックスに行く必要もありませんよね。^^
連れ合いは安いから買おうと!って言うが?
不便を感じない。
iPadを使ってYouTube見たり、、、数独したり!
読書したり!
図書館は貸し出しはしているから、、、借りて来て家で読んでいますよ!
PCがあるんならYouTubeでカラオケしたらいかがですか?
連れ合いはしています。
アリスさんから見れば、私も若いうちに入るのでしょうね。
ほんとですね。若いって言ったって私はそんなに長生きするのかなぁ・・・終りが分かればそれに向かって計画できるんですけどね。
最近は毎日毎日を味わうように生きていきたいです。仕事仲間も、息子もいつまでこうして一緒にいられるか分からないんですから。
そうそう!骨って弱くなりますよね。
私はこの前ちょっとある場所によじ上ろうとしただけなのに、あばら骨にヒビが入ってしまいました。普段やらないようなことをして、負担がかかったのでしょうか。
やはり日光がいいのですね。
子供の頃は日光に当たるといいと言われましたっけ。私は日常で日光に当たることがほとんどありません。
やはり休みの日に歩くことも大切ですね。(^_^;)
日光浴しながらゆっくり・・・いいではないですか。
みみさんは活動的なので、色んな事をされていてかえって、絞れないのではないでしょうか?!^^
そうそう、意外にメールや手紙も時間が掛かりますよね。
それからTVやラインも・・そういうちょっとした積み重ねが案外時間を取るものです。
トイレ掃除って運がつくといいますよね!水周りは特に神様が喜ぶと言います。
私も最近、除菌シートを使うようになったので、一番最後に便器を拭くことにしました。(^_^;)
それだけなんですけどね、何となくさっぱりしますね。
毎日、命の日めくりを破り捨てて生き延びています。
若い方が羨ましいです。今を生きる。これが大事だと思います。
日々いろいろな思いをつづられているではないですか(^o^)
ふきさんのような暮らし方、達観に近いものを感じ、憧れます。
私は狭い世界で怒ったり悲しんだりばかりしているような気がする・・。
最近年を取ったのか、そのエネルギーも枯れつつあります。
今週もまったり休もう。^^
私も最近は出かけてもいないのに、土日何もしないで終わっているような気がするんです。
でも休みなのだからゆっくり休むのも大切だと思うんですけどね。
maruさんはお仕事もずっとお休みで自宅待機の時期があったので、今とてもいきいきしていらっしゃるように見えますよ。^^
手首にヒビが入り骨の弱さ痛感。
骨太目指して日光浴です。なぜ、日に当たると眠くなるんでしょ。
皆さんのブログをボーと読んで過ごしてます。
料理を作るのは週1だし(*_*;
本を読んだり友人への手紙やメールかな?
そして今 熱中しているのがトイレの黒くなった部分の汚れ落とし。
自分用のを試して黒が取れたので家族用トイレに着手。
ほら水が溜まる場所があるでしょ?
あそこが長年 使っていると黒い塊になるんですよ~
もちろん掃除してても。
もっとも毎日2~3分で終了してます。
これを根気よく毎日 続けているって事でお後がよろしいようで(笑)
朽ちた修行僧の如く
動ぜず明日を迎えるを繰り返しています
「のほほん」
何もしなくなると 何もしていないなぁ~
と思いますが、常日頃も 何もしていないもんですよ。