昨日もあまりに良い陽気なので、郊外に車を走らせました。
車の中から紅葉を楽しもうと思ったのです。
車の量は多く、ちらっと見える高速は渋滞の表示。いつもと変わらぬ三連休に見えます。
車から降りてみました。
先週、kekeと見たイチョウ、楽しかった。。
1人の散策も午後の日差しも、秋という季節もちょっと淋しいです。
カラオケだってボウリングだって何でも1人でやってきたんだけどね。
いやいや、いつかはkekeもここを離れて行くかもしれません。
イチョウの木。自転車と。
もみじの赤、やっぱり惹かれます。
帰ることにしました。
デジタルなのでそう言うのはみんな捨ててます。捨ててる写真の方が多いぐらいですよ。(^_^;)
前はよく残しておいたんですが、1人で撮った写真、後で見返すかなぁ?と思って、最近はなるべく捨てるようにしてます。
いつも尊クンの表情、うまく撮ってるなぁと思ってますよ。私も孫とかいたら、いっぱいいろんな表情の写真撮るだろうなぁ~maruさんもそうなのかなぁ~?なんて思いながらいつも見ていますよ。^^
私もtakaさん同様、人とか何か主役(?)があった方がいいなって思うんです。それも前にtakaさんから聞いたからだと思うんですが。
3枚目の自転車は、自転車が大きすぎたなと思いました。もうちょっと小さく入れて青をはっきりさせた方が良かったかなぁ?
2枚目の写真は、もっと親子さんだけにスポットを当てて後ろから撮ったものがあって、その時はこっちのがいいかな!と思ったんですが、写真を実際に見るとイチョウがあまり入ってなくて・・・こちらにしました。
カメラやりだすと、何かだんだん小うるさい性格になりそうです。。(^_^;)。takaさんの写真も楽しみにしてますね!
気がつきませんでした。橋があるとたしかに締まって見えますね。望遠レンズを持っていたら、もうちょっと大きくして、橋を人が歩いている姿をのせても良かったなぁと思いました。この時持っていなかったんです。位置も本当はもっと左に寄りたかったのですが、建物が見えると雰囲気がよろしくないので、カットしました。(^_^;)ずっと見てるとちょっと傾いてていらっとします。
今日もあまり混んでなさそうな所で写真を撮りました。今日こそは今日こそは家の用事をしたかったのですが、天気が良いのでついついフラフラ出てしまいました。やはり午前中の方が元気が出るみたいです。明日にでもアップします^^
構図選びが絶妙ですね~
写真って、目で見て これは素晴らしい!!写真に残そう
と思っても 写真見てみたら なんでこんな写真撮ったんだろう
とか なっちゃう事しばしば・・・
sakeさんの写真見てると そういうの無いんですよね~
全てが、goodです!!
特に2枚目は秀逸。
keke君と一緒だから、なおさらいいね。!(^^)!! (^^)!
カーブした坂道も好きです。
う~~ん 確かに桜と違って紅葉は一人で見るのは淋しいかも?
でも私 嫌いじゃないです
ってドラマのセリフみたい(笑)