ひげ爺のお産・子育てご意見番

子どもは育つ力を持って生まれてきますが
親に子育てする力が減っています。
親育て支援の中で感じたことを書いています。

谷亮子選手は企業プロ選手?

2008年08月10日 | 日々の思い
谷亮子の柔道に思う。
朝日新聞の本日朝刊の1面の見出しに怒りを覚えた。
「睡眠時間削って育児と柔道 助成に共感の輪」とあった。
是は美談だろうか??

05年末に、出産し、復帰したのは昨年の春である。としている。
現在、2歳8ヶ月ですね。
昨年の春ということは1歳4ヶ月頃に復帰したのは、
「全日本の合宿では、他の選手が寝ている間に、眠い目をこすって3時間おきに授乳した。
睡眠時間を削って育児と柔道に取り組んだ。」と朝日新聞10日付け朝刊では書いている。
さらに「奮闘ぶりは、家庭を持って働く女性への支援が乏しい社会への強烈なアピールだった」としている。

よく考えてください。
皆さんと同様に、どこからもお金や報酬をもらわずにスポーツ活動を続ける、ママさん選手が、
金メダルや銅メダルをとったら美談です。
谷さんは、高額の金銭をもらっている企業所属のプロのような選手です。
現在の我が国のオリンピック選手は、アマチュアとは言えないのです。
プロ選手以上に、国や企業から優遇をされているのです。
企業の広告塔です。全ての勝利にはお金が常につきまとうのです。

北京にいる間や合宿の間は、子どもはどうしているのでしょうか?
だれかベビーシッターでもいるのでしょうか?
大事な時期に、母子分離が彼の人生に影響しなければいいのですが。
それを危惧します。

普通の育児中のお母さんとは、全く違うのです。
お金が絡んでいるのです。
同一にみるのは止めましょう。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする