モーターメーカー日本電産の創業者である著者が、自社の経営の方針と現在の持論を述べた本。
著者がこれまでの会社経営の方針・理念、自分はこれで成功してきたと述べるのは、基本的には精神論です。「一番をめざせ!」「一番以外は全部ビリ」と繰り返し檄を飛ばし、訴え続けてきた(22ページ)、「携わる人たちの意識をいかに高めるかーそれは経営やビジネスだけにとどまらない。人が生きるあらゆる場面において、もっとも大切なことだと信じている」(同ページ)というのです。M&Aで買収した会社の従業員を解雇はしないと繰り返しつつ、その意識改革を図るとしてトイレットペーパーの購入価格を聞く、ゴミ箱をすべて持ってこさせてひっくり返してみてまだ使えるものはないか確認する(193ページ)、会社の最高責任者が呼んでいるのになんで五分もかかるんだと厳しく教育する(63ページ)などが得意げに書かれています。買収された側、雇われている側は仕方ないのでしょうけれども、こういう会社で働きたいかですね。
京都から大阪に電車で行くとき、各駅停車が先に来て5分後に来る急行があり大阪には急行が先に着くときにどうするか、先に来る各駅停車に乗って途中駅で急行に乗り換える、何が起こるかわからないから目的地に少しでも近づいておくことが大切だ、創業経営者は、たいていこういう発想をするものだと述べています(65~66ページ)。「乗るはずだった急行が時間どおりに来るとはかぎらない」「定刻通りに来ても満員で乗車できないかもしれない」からというのであれば、急行は予定どおりに運行されているのに各駅停車が急行が止まらない駅でトラブルがあって運転中止して急行に追い抜かれたらどうするのか、乗った駅では満員でなかった急行が乗換駅では満員で乗り換えられなかったらどうするのかと思いました。
日本の大学教育に欠陥がある、「大学側は、顧客である我々企業家が満足するような卒業生を自信を持って送り出してきたか」(230ページ)といい、大学経営を始めたというのですが、単に自社を初めとする企業に都合のいい人材を求めているだけじゃないですか。大学は企業のためにある、企業に奉仕する存在だと言い放っているのです。2021年からは中学高校を運営する法人も合併して中高大一貫教育に取り組むとか(247ページ)。どんな人材が育成されるんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
永守重信 サンマーク出版 2021年11月25日発行
著者がこれまでの会社経営の方針・理念、自分はこれで成功してきたと述べるのは、基本的には精神論です。「一番をめざせ!」「一番以外は全部ビリ」と繰り返し檄を飛ばし、訴え続けてきた(22ページ)、「携わる人たちの意識をいかに高めるかーそれは経営やビジネスだけにとどまらない。人が生きるあらゆる場面において、もっとも大切なことだと信じている」(同ページ)というのです。M&Aで買収した会社の従業員を解雇はしないと繰り返しつつ、その意識改革を図るとしてトイレットペーパーの購入価格を聞く、ゴミ箱をすべて持ってこさせてひっくり返してみてまだ使えるものはないか確認する(193ページ)、会社の最高責任者が呼んでいるのになんで五分もかかるんだと厳しく教育する(63ページ)などが得意げに書かれています。買収された側、雇われている側は仕方ないのでしょうけれども、こういう会社で働きたいかですね。
京都から大阪に電車で行くとき、各駅停車が先に来て5分後に来る急行があり大阪には急行が先に着くときにどうするか、先に来る各駅停車に乗って途中駅で急行に乗り換える、何が起こるかわからないから目的地に少しでも近づいておくことが大切だ、創業経営者は、たいていこういう発想をするものだと述べています(65~66ページ)。「乗るはずだった急行が時間どおりに来るとはかぎらない」「定刻通りに来ても満員で乗車できないかもしれない」からというのであれば、急行は予定どおりに運行されているのに各駅停車が急行が止まらない駅でトラブルがあって運転中止して急行に追い抜かれたらどうするのか、乗った駅では満員でなかった急行が乗換駅では満員で乗り換えられなかったらどうするのかと思いました。
日本の大学教育に欠陥がある、「大学側は、顧客である我々企業家が満足するような卒業生を自信を持って送り出してきたか」(230ページ)といい、大学経営を始めたというのですが、単に自社を初めとする企業に都合のいい人材を求めているだけじゃないですか。大学は企業のためにある、企業に奉仕する存在だと言い放っているのです。2021年からは中学高校を運営する法人も合併して中高大一貫教育に取り組むとか(247ページ)。どんな人材が育成されるんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
永守重信 サンマーク出版 2021年11月25日発行