
日頃からさまざまな物を下さる知人から、ワイヤレスイヤホンのケースだけ頂いた。SONY WF-1000XM4、ご子息が使っていたが本体を落としたか失くしたようで、ケースだけでも欲しい人がいればと。そこで、オークションで本体だけ買うことにした。ペアリングできないと注意つきのジャンクをゲット、動作確認してみると、充電し他の操作はできるが確かにペアリングできない。有線ヘッドホンの修理引き取りと交換するように、修理に出した。中古品を買うよりトータル安く上がると良いなと願いつつ。
修理完了との連絡を受け引き取りに行ってみると、何でも製品不具合と判断され、左右とも新品に。しかも無償!ちょっと発熱の気配があったので、リコール対象とかになっていたのかもしれない。充電器とイヤーピースは中古のままだが、大した話ではない。結果、わずか数千円で型落ちになったばかりのワイヤレスノイズキャンセリングイヤホンを入手と相成った。
操作用に専用アプリをインストールしたが、機能が豊富ですぐには使いこなせそうにない。さすがのソニー、ノイキャンの効果は十分。おまけに手持ちのワイヤレスホンがなぜか直ぐにペアリングが切れてしまう症状が出ており、買い替えは良いタイミングだったと思う。さて、どれくらい使うだろうか。
【追記】
ノイキャンと言う割にはけっこう外部の音が入ってくるなと思い、これまで使っていたFSCの低反発イヤーピース(Mサイズ)に変えたところ、とても具合良くなった。比べてみるとこれまでは、Sサイズのシリコン製イヤーピースが着いていたようだった。やはりきちんとフィットさせる調整は必要なのだな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます