日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2020年4月15日 【アマチュア無線】スタンドチャージャー

2020-05-15 06:00:00 | アマチュア無線
 すっかり書くのを忘れていた。

 自家用車内でもエアバンドを聴こうかと取付部品を物色していたら、八重洲VX-6用の純正オプションにはない「スタンドチャージャー」が販売されていた。うーん、いつの間に。

 中国製で、評価を見ると充電中はノイズが出るためACアダプタとして常用はできないと書かれている。迷ったが、これがあれば部屋でも無線機を安定設置してラジオを聴けるじゃないか。1日中聴くことは少ないだろうし、寝ている間に充電すれば良いやと割り切ってオーダーした。

 物流の滞りから到着まで2ヶ月かかったが無事に到着。内容はスタンドと充電ケーブルの2点だけと言うシンプルなもの。説明書などなかったが、間違えようもない。

 さっそく無線機をカシャっと嵌めておいてみた。40cmのアンテナ(ダイヤモンドSRH771)を使っているので従来は据わりが悪く不安定だったが、これで安心して使用できる。最近は航空便が少なく在宅時間が長いため、エアバンドよりFMラジオとして活躍しているアマチュア無線機なのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年4月26日 ルーティンワーク

2020-05-14 06:00:00 | ノンジャンル
在宅勤務が始まって4週間が過ぎた。「ワーク」と書くと業務っぽいが、要するに生活の中で定期的にやってるコト。もともと「休みには生活パターンが崩れる」タイプではないので、さほど意識する必要はないのだが。

水曜日 朝食にお米以外を食べる(パンやグラノーラ)
金曜日 昼食にカレーを食べる(旧海軍の習慣を真似)
日曜日 近所の銭湯へ行く(営業応援を兼ねて)

こんだけ。あまりガチガチに決めてしまうのもイヤだけど、もう少し何かしようかな。営業応援の外食を加えれば良かったけど、今週末からはGW連休に入る店も出てきた。運動が入ってないのは良くないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年4月25日 【仕事】仕事は己のためならず

2020-05-13 06:00:00 | 仕事
 アニメ「推しが武道館行ったら死ぬ」全12話一挙振り返り上映会をニコニコ生放送で見た。19時に始まって終ったのが0時過ぎ、まじ耐久レース。

 本作はアイドル推しのヲタク(略してドルヲタ)を描いた作品として高く評価されている。「推し」と言うファン側の用語から「人を応援すること」と言う点で語られることが多い。だが観てみると「何のため誰のため仕事をするのか」についても考えさせられる作品だった。ちなみに制作スタッフには監督を始め「ヤマノススメ」シリーズ以来のメンバーが多数。

 たぶん多くのアイドルは有名になりたい、モテたい、売れて裕福になりたいと言う自分の欲望からアイドルを目指すことが多いと思うのだけど、推してくれるファンの存在を知ることで、そういうファンの期待に応えたい、幸せになって貰いたいという「他利の心」に目覚めてゆくのではないか。作品にはそういう心情の変化が良く描かれていたように思う。現実には、そこに目覚められなかった残念なアイドルは消えてゆくか、不祥事を起こすかするのではないか。

 考えてみれば、世の中の仕事の多くは他人のためにするものだ。それを収穫したり製造したりすることで暮らしの役に立つ。待っている人がいるから届ける、運ぶ。その報酬として賃金を受け取る。そのバランスが取れていないのが今の社会ではないのか。1作のアニメから多くを考えさせられた。2期制作しないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年4月25日 【ジェミニ】カーオーディオ交換…今度は成功

2020-05-12 06:00:00 | ノンジャンル
 スピーカーを交換しケーブル引き直しも済ませた勢いで、取付に失敗してから放置していた新しいヘッドユニットの取り付けに再挑戦しました。

 配線に余裕ができ、かつ外側のカバーに配線取り回し距離が短くなるよう切り欠きを作った(熱した半田鏝でプラ製ボディを切り取った)ため、ウソのようにあっさり装着ができました。前の苦労は何だったんだ…今回も、バッテリー上がり防止の為メモリは使わない配線接続としました。

 恐る恐るキーを回すと、ちゃんと動作しました。スピーカーの左右も間違いなし。しばらくはエージングが必要かな。ドライブして聴くのは次回。取り付けて、もう少し位置を追い込めることが判明したので手直しするかも。

 作業終了してエンジンを掛けようとしたら、セルがちょっと回って止ってしまいました。ううむ、一ヶ月以上乗ってなかったし、バッテリー10年以上前のだし。手押しで車庫に収めたのが追加作業でした。44B19Rね、メモしておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年4月25日 【ジェミニ】スピーカーボードのエンハンス(後編)

2020-05-11 06:00:00 | クルマ
 スピーカーボードのエンハンス、前編で取り外し、中編でいろいろ買い漁り、後編で取り付けであります。

 黒いビニールレザーに張り替えられたスピーカーボードに、まずプラスチックの台座を取り付け(ネジx4本)。次いでスピーカーを取り付け(ネジ4本)。カバーはそのまま、オリジナルと異なるスピーカーを着けてきちんと嵌まるか心配でしたが、何とか着いた模様。これなら「ロンサムカーボーイ」の雰囲気は崩れていないかな?最後にボード本体をトランク内部から締め付け(ネジ6本)。

 配線であります。スピーカーケーブル2組、スピーカーにしっかり接続。そしてリヤシート下からサイドシルカバー下を通して助手席前へ。

 はい、仕上がりました。窓越しに見える懐かしいスピーカーカバーと、その中に見える赤のチラリズム…はよっぽど覗き込まないと見えないか、残念。

作業協力:妖精さえ。。師(多謝)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年4月23日 【音楽】横浜よ

2020-05-08 06:00:00 | 音楽、ギター、カラオケ
 横浜に生まれ育った自分にとっては、会社帰りに都内のライブハウスへ行くよりも家を通り越して横浜まで来た方が、何となく距離感が近く行き易い。街の雰囲気が~とか人の温かさが~とか、そんな大げさなものではないが。

 横浜の中心部、中区や西区あたりには野毛・関内あたりにジャズバーが多い。だがそれでも、他の街と同様フュージョンバンドが出るハコはさほど多くない。そんな中で貴重な存在だった横浜西口の「Hey-Joe」が5月で閉店すると、連休明けのスケジュールをチェックに訪れたサイトで知った。衝撃。実際には今月は勿論来月もライブは一本も予定されておらず(全部中止)、実際にはもうお店で演奏を聞くことはできない。

 最も聞いてるのは「いわし」だろうな。次に「Ino-Shu」か(Shuさんは故人)。そして大橋勇武さん(ギター)のセッション。TRIXの佐々木さん(ギター)やT-SQUAREの安藤さん(ギター)が参加するセッションにも行ったな。そしてPRISMの治郎さん(ベース)。大きなホールを超満員にする実力者が、気さくな笑みを浮かべながらプレイするのを目の当たりにできる幸せ。元々は凄腕のレコーディングエンジニアである店長の星さんの絶妙なPAセッティング。

 少し前、関内にあった「KAMOME」が閉店したのも残念だった。ライブハウスというよりダイニングバーと言うちょっと大人びた店だった。横浜で訪問頻度1,2番手の店が無くなってしまったことになる。

 もう横浜でフュージョンを聴くことはできないのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年4月24日 【食べ物】鹿島田・秀鳳

2020-05-07 06:00:00 | 食べ物・飲み物
 久々のラーメンレポートです。

 南武線鹿島田駅周辺には何軒もラーメン屋がある。その中でチェーン店でなくかつ駅から少し離れたところにある店に行ってみた。こういう店は事前に調べないと気が付かない。

 ベーシックな「醤油」をオーダー、丼は深めで形もユニーク、こだわりを感じる。スープはガツンと来るタイプではなく、マイルドで深みある味。インパクトはないが気付けばグングン食べ進めてしまっている。麺はさほど太くない。三角形の海苔が面白いね。

 ちょっと物足りないくらい上品な味、実はこの手の店の方が馴染みになりたい味なのだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年4月19日 【アマチュア無線】ラヂオの時間

2020-05-01 06:00:00 | アマチュア無線
 …そんな作品があったよね。和田ラヂオなんて漫画家もいらっしゃる。それらとは全く関係ない話です。

 家に居る時間が長いので、部屋の隅々まで突っつき回して不要品の処分とかを進めている。そんな中で、カードサイズのAM/FMラジオを発掘した。リール式イヤホンまで内蔵したSONY SRF-R600V、リールイヤホンが断線したジャンク品を頂いたのだが、動作確認すらしていなかった。

 内蔵イヤホンが断線しても、本体にイヤホンジャックがあるので使えなくなったわけではない。そう思って手持ちの安物イヤホン(これまた、どういう経緯で入手したかは不明)を一緒に保管しておいた。頂いた時に電池がなく動作確認できなかったのだが、考えてみればエアコン用リモコンに同じサイズの単四電池を使ってるじゃないか。セットしたらちゃんと受信した。こんなサイズでも電子チューナー、しかも周波数がプリセットされている。さすがSONY。室内だとFMの方が良く聞こえるのが意外。

 使えることが判ったのでそこで終わらせても良かったが、面白半分で本体をバラしてみた。使えなくなったリールのユニットにケーブルが残っているので外すことにチャレンジ。精密ドライバーで難なく外れた。ケーブルが基板に半田付けされているのを、鏝を当てて溶かして抜去。元通りに組み立て、イヤホンを挿せばきちんと受信することを確認、使わなくなったリールイヤホン部分の蓋をボンドで接着してしまう。数gの軽量化ができたこともだが、蓋がカタカタしなくなったのが嬉しい。

 本機は内蔵スピーカーでも聞くことができるが、その場合でもイヤホンを繋げていないと室内の受信は苦しいことが判明、そこは残念だがまあ良いか。ちょうど良いサイズのビニールポーチもあったので今後はハイキングに持参したり、電池を抜いて非常用品として残しておこうと思う。アマチュア無線ではないけれど、「受信機」の話でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする