森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

オニドコロとヤマノイモの果実

2014年03月15日 | 自然観察日記
雪山散歩でいろいろなものを観察しています。枯れかけた資料でもその違いを理解できます。つまり、一年中観察の対象は存在していますから自然相手の遊びは興味は尽きませんね。
左の大きい丸みを帯びたものがヤマノイモで右側の幾分小型のものがオニドコロです。

シロバナカモメヅルの実

2014年03月15日 | 自然観察日記
かなり劣化しているのはシロバナカモメヅルの果実です。葉がある時は葉の緑色にまぎれて見過ごしてしまいますが、冬場は案外目につきます。ガガイモ科の果実の特徴が良く出ています。