森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

八幡温泉を背景にしたヤマツツジ群落

2015年02月06日 | 自然観察日記
ヤマツツジの個体数も多く八幡温泉付近の群生地は重要な観光スポットになっています。ヤマツツジはごく普通に山野で見かける低木なのですが、関東地方でみるヤマツツジは雪の影響がないせいか概して大きく成長していて大株のものが多く圧倒されます。越後の里山にもヤマツツジは普通にありますがどれもかわいいものばかり。関東各地にあるヤマツツジ群落のボリュウムには程遠いものです。

ヤマツツジの群落内部

2015年02月06日 | 自然観察日記
サラサドウダンと混在しているヤマツツジの木々、3~4mの個体は普通にあります。大きいですね。一斉に花をつけると圧巻です。林の中に散策路が切り開かれていて広い園内を歩くことができます。