ミヤマシキミ 2015年02月09日 | 自然観察日記 那須は春も比較的早い段階ですから林床はやや寂しい状態。そんな中で、ミヤマシキミがありました。最初はツルシキミと勘違いしていたのですが、匍匐しないで立ち上がる性質は普段新潟で見慣れているツルシキミとは異なります。比較的低い場所にも生育するのだそうで、ツルシキミが新潟では深山にあるのとは少々異なる感じです。ちょうど花の季節で白い花が丸く塊になって咲いていました。