森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ミドリユキザサ

2015年02月10日 | 自然観察日記
緩い尾根の散策道、その奥はシロヤシオの林なのですが手前の比較的日当たりのよさそうな草付があり、ミズナラなどの高木が点在しているのですが、その株元にひときわ目立つユキザサの塊がありました。ミドリユキザサでした。他にもあってよさそうなのですが見かけたのはこの一か所のみで、小一時間歩いた散策道では気づきません。環境的にはもっとあってもという思いはしたものの、那須の高原では少ない種ではないかと考えてみたりしました。大型のユキザサ類は新潟を含め中部の山岳地帯を中心にいくつかの種があると理解しています。