森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

トネリコの花

2015年05月21日 | 自然観察日記
トネリコの仲間はいろいろな名前があってやや混乱気味。近縁種もいろいろあり難しいですね。特に高木で花や葉が簡単に手に取れ観察できない場面がおおいのでなおさらです。ふつうタモとかタモノキというのがこの種で、はさ木に利用されていましたから田の縁に列になって植栽されてる景観がところどころにあります。雌雄異株。この個体は雄株で咲き始めたばかりの雄花です。

マルバアオダモ

2015年05月21日 | 自然観察日記
丘陵公園には自生種としてマルバアオダモがみられます。色とりどりの新緑の季節が落ち着きは決めたころに、林の所々で白い花の塊が見られるのですがこの正体が大体マルバアオダモです。トネリコの仲間ですがこの系統には花弁があって、また花の色がはっきりとしていますからよく目立ちます。

マルバアオダモの葉

2015年05月21日 | 自然観察日記
マルバという割には葉が丸く感じないので違和感を持たれる方もいるのですが、アオダモ(別名コバノトネリコ)に比べ葉が丸みを帯びるということらしいのですが、これもストンと納得できるようではありませんね。