山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

集落の冬の道普請

2015-12-19 21:39:01 | 出会い・近隣
 林道をコンクリートミキサー車がやってきた。
 山の上にある水道施設までの道を生コンで舗装する。
 集落総出で朝早くから集結する。

                               
 ミキサー車から運ばれた生コンを7cmの厚さで均していく。
 生コンを長靴で踏み固めながら「ジョレン」で均していく。
 
        
                        
 「タンパー」らしき用具で生コンの表面をタンピングしていく。
 でこぼこをきれいにタンピングするのは意外に難しい。
 しかも、生コンのそのしぶきが長靴や衣服に跳ね上がる。

       
 道が思った以上に長かったので生コンの量が足りず、途中で終了。
 続きは来年度以降になりそうだ。

 都会ではとても考えられない道普請。
 自治の原点を考えさせられる協働作業だった。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする