近所のお婆ちゃんとバス停近くでよもやま話をしていたら「春野ふれあいタクシー」が迎えに来た。鉄道も駅もない交通手段がない過疎地では、バスは生命線だ。それなのに、公共のバスも民間のバスもなくなってしまった。そこで、浜松市が遠鉄タクシーに委託したのがこの「春野ふれあいタクシー」だ。
町内には9路線あり、午前中に「定時定路」に運行し、午後は事前予約制となっている。運賃は距離によるが、300円~500円。近所のお婆さんは福祉センターに行くのを楽しみにしているようだ。仲間がけっこう乗車していた。
近所のお婆ちゃんとバス停近くでよもやま話をしていたら「春野ふれあいタクシー」が迎えに来た。鉄道も駅もない交通手段がない過疎地では、バスは生命線だ。それなのに、公共のバスも民間のバスもなくなってしまった。そこで、浜松市が遠鉄タクシーに委託したのがこの「春野ふれあいタクシー」だ。
町内には9路線あり、午前中に「定時定路」に運行し、午後は事前予約制となっている。運賃は距離によるが、300円~500円。近所のお婆さんは福祉センターに行くのを楽しみにしているようだ。仲間がけっこう乗車していた。