寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

夢京橋キャッスルロードで買い物

2008年01月26日 | 

【かねやす湖魚佃煮店】に駆け込み、奥でテレビを見ていたお母さんを呼び出した。「ほんまに帰って来たん」という風な顔をされていた。知人にゴリなどの佃煮を、そして自分には鮒ずしを買い求めた。

【かねやす湖魚佃煮店】
彦根市本町2-3-12
TEL 0749-22-0605
営業時間 9:30~18:00頃
定休日 金曜

市役所の近くの喫茶店でコーヒーを飲んで彦根郵便局を探す頃には日が落ちていた。道がわからなくなり、商店街の人に二度尋ねた。どちらの人も店から道路に出て指差して教えてくれるのは嬉しかった。

彦根市立花町

本局に郵便物を預けてホテルに向かう。立花町の寿司店【すぎもと】の看板には「彦根駅まで歩いて12分」と書いてある。「急がんと間にあわんぞ」と思い、早足で歩いてチェックインしたのが17時45分。本当に危ないところだった。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江名物ちゃんぽん

2008年01月26日 | 

私は豚脂のプカプカ浮いた、こってりラーメンが嫌いな男である。安っぽい味を更に酷くしてどうするの、と思う。だからラーメンなんて1年に5杯も食えば表彰ものだ。

ちゃんぽんという響きの良さに釣られた感じで店に入った。「和風ちゃんぽん」なるものを頼んだ。後から来たおっさんは「あんかけちゃんぽん、ラード無し」と言ってたので目が点になった。

和風ちゃんぽん

出てきたちゃんぽんは、まさに名前通り昆布の旨みが強かった。さっぱりした野菜ラーメンと言った方がわかりやすいだろう。体にやさしいスープだが、ちょっと物足りなくて卓上の唐辛子を振りかけて食べた。

※注※ 地元の人は酢を入れて自分の味に調整することを後から聞いた。酢が入れば、かなり引き締まった味になるのではなかろうか。再訪した時にやってみたい。

彦根城の黒鳥

トボトボ歩いて城に到着。堀を泳いでいた黒鳥が私に近づいてクルクル回った。人懐っこい鳥だった。京橋からキャッスルロードに出た。時計の針は16時15分を指していた。

京橋を渡り夢京橋キャッスルロードを目指す

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする