寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

鳥取城二の丸三階櫓から市街を望む

2008年11月13日 | 

鳥取城は明治初期に「時代遅れの遺物」と見なされて取り壊されているので天守台や石垣などが残るのみだ。丸の内から二の丸に通じる「城門」を潜り石段をのぼる。

石垣

急勾配で直ぐに息が上がった。「三階櫓」跡に立った私は県庁方面を見下ろして汗を拭いた。「仁風閣」の全景を捉えるには最適の場所と言える。

二の丸「三階櫓」跡

「天球丸」まで行くといい運動になる。すれ違う人達と挨拶を交わして「大手御門(中の御門)」跡を通過した。門の左手が「久松山」、そして右手が三の丸に建つ「鳥取県立西高等学校(旧制鳥取一中)」である。

内堀から「大手御門」跡を望む 左が「久松山」、右が「県立西高等学校」

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする