寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

旬の茶豆を塩茹でにする

2012年10月27日 | 家飯
今年も知人が茶豆(枝豆の一種)を持ってきてくれた。私は鞘を手に取って「これはいい」と呟いた。豆の両端を切り落とし水洗いして汚れを落とし塩で揉む。

大鍋で湯を沸かして塩を大さじ2杯ほど加えて茶豆を入れ4~5分茹でる。これを急冷してザルに取り全体に塩を振って半日から1日寝かせる。

茹でた豆を急いで冷却し水切りして塩を全体になじませる

塩がなじんだ茶豆は食べる者を無言にさせる。本当に美味しいものをいただくのは1年に1回で十分だ。生産者が手塩にかけて育てた秋の恵みに感謝である。

塩がなじんだ状態の茶豆

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする