明日の午後7時から約1時間半にわたって本通のアーケード下をゆっくりとジョギングする催しが行われる(参加者の受付は本日で締め切られた)。2月8日、約10cmの積雪でアーケードのプラ板(船町)に大穴が開いたことは記憶に新しい。老朽化したアーケードは予定よりも若干早く撤去されることが決まった。来年中には開放感に溢れる通りに生まれ変わる。
昭和という時代を象徴する商店街のアーケードを自分の目に焼き付けておきたいという思いに駆られた人は多かろう。私にとっても本通1stは特別な空間だった。岡田書店から旧グリーン劇場までの間に本屋(古本屋)がたくさんあって目的に応じて店を使い分けていた。中でも啓文社は子どもの憩いの場の一つであった。私の世代は1階でムーやノストラダムスの大予言を立ち読みしたものである。
昭和という時代を象徴する商店街のアーケードを自分の目に焼き付けておきたいという思いに駆られた人は多かろう。私にとっても本通1stは特別な空間だった。岡田書店から旧グリーン劇場までの間に本屋(古本屋)がたくさんあって目的に応じて店を使い分けていた。中でも啓文社は子どもの憩いの場の一つであった。私の世代は1階でムーやノストラダムスの大予言を立ち読みしたものである。