町内のホタルの探索は1週間になる。 数日前に3匹、今夜は4匹を確認した。
元気なのは10日ほどだ。今か今かと、より多くの発生を心待ちにしていたが、ここへ来てこんなものかと予感がする。
U字溝のない水路は、ここ150mほど。貴重な水路だ。
でも、真っ暗だった通りに、2個所防犯灯を設置しこの貴重な水辺の土手を照らしている。
7時半~8時半の間、昔はほとんど往き来のなかった通りをヘッドライトを煌々と付けながら車が往き来する。
誰も、ホタルのことなんか気にもぜずに生活しているのが実態だ。
4年前に、30年ぶりに現れたホタルたちはようやく恵まれた環境に光を放った。
何とかこのホタルの光を途絶えさせてはならないと思った。
《参考》 甦ったホタル 感動の灯 2017-06-19
blog.goo.ne.jp/tosimatu_1946/e/c3adc6b2763e266f75afae5272abe5e0
せいぜいは、土手の草刈りに留意し、静かに見守ることしかなかった。
何とか生き延びて欲しい。
予定していた子ども達との観察会だが、数匹でも見られるようならと、土、日曜日の夜にでもと考えている。
一頭でもホタルの灯りを子ども達に見せてやりたい。
以下は、これまでの発見データー 観察時間 ほぼ8時~9時
以前は飛翔する姿を見たが、今年は皆、草に止まっていた。、
6/12 1匹 6/13 0匹 6/14 3匹 6/15 0匹 6/16 × 6/17 0匹 6/18 × 6/19 4匹
撮影が難しい
マニュアルフォーカスで 5cmから狙う。 近くで懐中電灯を照らし、三脚なし。手ぶれがひどい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます