団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

漢数字の苗字を探してみよう

2009-06-04 16:30:01 | 雑学・豆知識・うんちく・小ネタ

前に日付の苗字は探して見ましたが、今回は漢数字だけの苗字を探してみましょう

一:(いち、かず、いちもんじ、はじめ、にのまえ)など他にも読みあり

一二: (かずじ、ひふ、ひふた、いちじ、つまびら)

一二三: (ひふみ、かずふみ、うたかね、いじみ)など

二:(したなが)下の線が長いから。

二六: (ばんじゃ)

二九:(ふたく)

三五:(さんご、みご、みさご、さご、さんか)

三九:(さんく)

三九二:(みくに)

三分一:(さんぶいち、さぶいち、さぶい

四:(あずま)

四分一: (しぶいち、しぶんいち)意外と多い苗字らしい

四十九:(よそく、しじゅうく)

四十万:(しじま、ししや)など

五:(ご)

五十: (いそ)

五百:(いほ)

六:(ろく)

六分一:(ろくぶいち)

六万:(むつま)

七:(なな)

七五三: (しめ、しめかけ、しゅめ、なごみ)

神社等にある「七五三縄」を「しめなわ」と 読むのが語源
八:(はち)

八十:(やそ)

八百: (やお、やもも)

九:(いちじく)

九十:(くじゅう、くと、くつ)など

九十九: (つくも)

十:(つなし、つない)

これは、ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、いつつと数えていくと、とおにつがないことから。

これにはオチがあり、いつつで、つを二つ使ったからだという。

十二:(じゅうに、とに)

十九百:(つづお)

十万:(じゅうまん、そまん)

百: (もも、ひゃく)

百々:(どど、ささ、ひゃく、びゃく、もも)等十四種類

千:(せん)

千京:(せんきょう)

萬: (ばん、まん、よろず) など

万: 読みは上に同じ

京: (かなどめ、かなじり、きょう、みやこ、けい) など、

「かなどめ」はいろはガルタで「ん」のかわりに「京」の札があったことによる

調査は参考「全国の苗字(名字)10万種」のページで行いました。

それにしても、全く想像もできない、不思議な読みもあるものですね。

皆さんの知り合いにこんな苗字の人いますか。私は聞いたこともありません。

したっけ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンパスで撮った今日の花/米躑躅

2009-06-04 13:07:43 | 写真

米躑躅

20090604_001 20090604_002 20090604_003

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング