自宅庭に咲いた丁香花(ハシドイ)です。
モクセイ科ハシドイ属 花期6~7月
日本各地の山地で見られる落葉高木です。ハシドイとは、「端に集う」から付いた名前です。
ハシドイ属の木のなかで、日本に自生するのはこれだけだそうです。他のものはヨーロッパや西アジアからの渡来種です。ライラックのことを「紫丁香花(ムラサキハシイ)」、姫ライラックを「矮鶏丁香花(チャボハシドイ)」と言います。
ハシドイのことを、英語で「ライラック」、フランス語で「リラ」、北海道弁で「ドスナラ」と言います。
したっけ。
もしも、お手すきでしたら、ポチっとお願いします💖コメントがいただけたら、とても嬉しいです💖💖
フォロー中フォローするフォローする