団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

「プードル・カットは何のため?」について考える

2018-01-13 07:46:22 | 野鳥

トリミング犬種の元祖ともいえるプードル。

あの独特のカットは何のためだったのでしょう。

あの奇抜ともいえるカットには、ちゃんとした理由があったのです。

 

プードルは元々ウォーター・ドッグとして生まれましたが、果敢な性格、優れた知性と理解力を持つことで、軍用犬、警備犬、盲導犬にも起用されました。また、何でもすぐに覚えることからトレーニングをしやすいという利点があります。尚且つ、フレンドリーな性格や自由なカットスタイルを楽しめることでも多くの人々の心を捉えました。

プードルは、一般に利口であり、ブリティッシュコロンビア大学の研究によると知能の高さにおいては全ての犬種のなかでボーダー・コリーに次ぐ第2位であるとされます。

「ウォーター・ドッグ」とは水鳥を捕獲する役割をしていた猟犬です。

 

ウオータードッグ(water dog

泳ぎが得意な犬。特に、水鳥猟に連れて行く猟犬

デジタル大辞泉の解説

 

プードルの語源はどこかと言うと、実はドイツです。

プードルはドイツ語でPudel(プデル)、「水中でバチャバチャと音を立てる」という意味です。そして、フランス語ではCaniche(カニシェ)と呼び、意味は、「鴨猟に使う犬」になります。

 

プードルが猟犬だというのは意外ではありませんか?

プードルはカモ猟に使われるため、泳ぐのにじゃまになる手足や顔の毛をカットし、心臓周辺の毛のみを寒さとケガから守るために残したのが、あの独特のプードル・カットです。

残された毛は、浮き輪の役割があります。打ち落とした水鳥を捕まえるときに浮きやすくする為にカットされたスタイルがプードル・カットの起源と言われています。

ただのオシャレではなかったのです。

 

したっけ。

 

 

   【かってにせんでん部】  

 

    minimarche

 

 

  

   ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

  

   雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

    可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

 

Cafe & Bsr Noix(ノワ)  0155-67-5955 

  落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます. 

 

 080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

   http://www.d-kyoya.com/minimarche/

  

  )ディステリア京屋

 

☆ノワ 1月のランチプレート☆

2018年がスタートしました!!
4日よりスタートしましたミニマルシェ。新年早々たくさんのご来店ありがとうございます!

...


Café&bar Noix(ノワ)で毎月好評のシェフのこだわりランチプレート、1月のプレートは。。。

和風あんかけゆり根饅頭
エビのグラタン
スモークサーモンクリームチーズ巻
ソイのエスカベッシュ  etc... 今月も充実のこだわり内容となっています!!


ランチプレートは数量限定の為、お電話でご予約がおすすめです!

本年も(株)ディステリア京屋 ミニマルシェをどうぞよろしくお願いいたします!!

 

Cafe & Bsr Noix(ノワ)  0155-67-5955 

 

 080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

 

:友人がオーナーの店です

  

 

絵手紙をかこう 日本絵手紙協会公式教本
クリエーター情報なし
学研プラス

 

 

 

絵手紙セット 葵+顔彩24色
クリエーター情報なし

オリジナル

 

 

 

 

角川新字源 改訂新版
クリエーター情報なし
KADOKAWA

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング