年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

明治26年 べったら市

2006年08月31日 | べったら市
明治26年10月20日東京日日新聞
べったら市
昨日は恵比寿講のべったら市にて大伝馬町通油町本町通りの角まで露店が出ていた。この市の売物である浅漬大根は中々の売れ行きで一本1銭より4銭までで上景気で夜に入っても混雑していた。

東京日日新聞は明治の初めに東京で刊行された新聞で、今の毎日新聞の前身である。べったら市の記事は時代・時期・10月20日前の事件で少なくなったり、隙間を生めるため多くなったりしている。平時には娯楽色が強い記事となる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする