第一次大戦はもう歴史の世界
フランス大統領は平成20年3月12日、第1次世界大戦(1914-18年)に従軍したフランス兵の最後の生存者が110歳で死去したと発表した。AFPの報道によると生存する第1次世界大戦の退役軍人は、世界で8人を残すという。
忘れ去れた日本の第一次大戦戦没商船常陸丸ははるか昔の話となってしまったのだろうか。
捕虜の虐待と優遇 野村健二著を読んでいる。常陸丸は日本の捕虜の問題の対応が時代によってゆれていることが解る。ドイツで捕虜となった日本郵船の常陸丸は歴史から消され福神漬の思い出と共に記憶に残ったと思われる。
フランス大統領は平成20年3月12日、第1次世界大戦(1914-18年)に従軍したフランス兵の最後の生存者が110歳で死去したと発表した。AFPの報道によると生存する第1次世界大戦の退役軍人は、世界で8人を残すという。
忘れ去れた日本の第一次大戦戦没商船常陸丸ははるか昔の話となってしまったのだろうか。
捕虜の虐待と優遇 野村健二著を読んでいる。常陸丸は日本の捕虜の問題の対応が時代によってゆれていることが解る。ドイツで捕虜となった日本郵船の常陸丸は歴史から消され福神漬の思い出と共に記憶に残ったと思われる。