年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

中国梅干メ-カ-の廃業案内

2014年03月01日 | 築地市場にて
ある中国の激安梅干し製造メ-カ-の廃業案内が来た。元高円安、中国国内の人件費等の高騰で製造継続をあきらめたのだろう。中国を含め外国の漬物原料業者はこだわりがない。採算が合わなければすぐに廃休業となる。台湾で昔漬物業者だったところが資本を貯え、人脈を作り他の業界に出ていたところが多い。
 海外の漬物原料業が為替の問題と日本の漬物消費量の減少で魅力がなくなっているかもしれない。しかしインフラの悪い国にとっては設備のいらない農産物加工が治安維持の点で必要な業界かもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする