年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

ずっと下を向いて歩いていたので

2014年03月26日 | 築地市場にて
築地ガンセンタ-の隣にある観光客用バス駐車場付近は風が強く、さらに元は橋ということで自転車に乗ってゆくとき、どうしても下を見て走行する。昨日ふと前を見てゆくと、波除神社通りの歩道の街路樹に花が咲いているのに気がついた。やっと春が来た。
 市場内には花見をする環境はないが中から浜離宮の様子は見えた。買った荷物の預かり所である茶屋の屋根には白いカラスともいえるカモメが列を作って立っている。ようやく上を向いて眺める気持ちが出たようだ。今週から読む本を予約する。長崎通詞と尾張本草の本である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする