今日の夕方に、社長が僕のフロアにやってきて専務となにやら相談事。
それが終わると、社長が僕に向かって
『あの電源は進んでいるのか?』とボソッと訊いて来た。
ドキッ!
一応、構想が決まってレイアウトが出来上がりつつあるので、
社長に概要やコンセプトを簡単に説明した。
所謂、『お披露目』をしたわけです。
一年近く、悩んでいた部分を捨てて、思い切って今までとは
全く違う発想のものをこっそり作っていた
ので、
電気回路に詳しい社長の反応が心配だった。
過去の経験から、説明をした途端に
『フーン、そうか・・・』といわば認知
するような言い方をされるか、
『そんなのは上手く行かない』
とバッサリやられるか、
のどちらかだと思っていた。
でも、僕は真面目に考えて問題になりそうな部分の検証や
僕の考えには、キチンとした裏づけがある自信があったので心配はしていなかった。
そして話を始めたら最後まで聴かずに
『そうか、悩んでいた部分は簡単に行かないと思っていたんだ』と
賛成とは言わなかったが、僕の発想を否定せず認めるような発言。
これで、思い切って自分のやり方で進められる。
しかし、試作品を作ると宣言した期限は3月末。
意地でも形にしないと、格好つかないから向こうひと月は忙しくなりそう。
でも、かつて超高圧電源を作った時と同じような、不安と自信とが交錯している。
でも、今までの経験では心配していた場所が
トラブルに見舞われた事は殆ど無かった。
心配な処は、それだけ気にしているって事。
つまりトラブルって言うのは、過去の実績の上に胡坐をかいて
慢心している時に、必ずと言っていいほど起きるんだよね。
これはスポーツや音楽をやっている時も同じ。
自信と慢心は全く違うからね。
でも、社長という一つの山を乗り越えた。
明日はサッカー
を心おきなく楽しめそうです。
それが終わると、社長が僕に向かって
『あの電源は進んでいるのか?』とボソッと訊いて来た。
ドキッ!

一応、構想が決まってレイアウトが出来上がりつつあるので、
社長に概要やコンセプトを簡単に説明した。
所謂、『お披露目』をしたわけです。
一年近く、悩んでいた部分を捨てて、思い切って今までとは
全く違う発想のものをこっそり作っていた

電気回路に詳しい社長の反応が心配だった。
過去の経験から、説明をした途端に
『フーン、そうか・・・』といわば認知

『そんなのは上手く行かない』

のどちらかだと思っていた。
でも、僕は真面目に考えて問題になりそうな部分の検証や
僕の考えには、キチンとした裏づけがある自信があったので心配はしていなかった。
そして話を始めたら最後まで聴かずに
『そうか、悩んでいた部分は簡単に行かないと思っていたんだ』と
賛成とは言わなかったが、僕の発想を否定せず認めるような発言。
これで、思い切って自分のやり方で進められる。

しかし、試作品を作ると宣言した期限は3月末。
意地でも形にしないと、格好つかないから向こうひと月は忙しくなりそう。
でも、かつて超高圧電源を作った時と同じような、不安と自信とが交錯している。
でも、今までの経験では心配していた場所が
トラブルに見舞われた事は殆ど無かった。
心配な処は、それだけ気にしているって事。
つまりトラブルって言うのは、過去の実績の上に胡坐をかいて
慢心している時に、必ずと言っていいほど起きるんだよね。
これはスポーツや音楽をやっている時も同じ。
自信と慢心は全く違うからね。
でも、社長という一つの山を乗り越えた。
明日はサッカー
