『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

自分が楽しい事が大切

2010年03月20日 | Weblog
今日は相方とバンド(と言っても二人だけだけど・・・)の練習。
高円寺にある、いつものスタジオで3時間ほど音あわせ。
去年の暮れに、僕の病気でライブをキャンセルしてしまってから
次の目標がハッキリしないで、暫く練習していなかったので
来月あたり、いつもの市川で演奏させて貰おうかと思ってね。

僕は毎日、自分達の演奏の音源を聴いているんだけど、
やっぱり僕はギターが下手糞。
それでも以前に比べると、格段に上手くはなっている。
とは言え、最近はナイロン弦のギターばかり弾いているので
スチール弦のギターを弾くと、タッチが今ひとつ悪い。
それで今日は久しぶりにオベイションのギターを持って行った。

久しぶりに弾くオベイションの音が意外に良くて、
相方も『いいねぇ』って言ってくれて、ちょっと嬉しかった。

練習しながら今NHKでやっている『オヤジバンド』の話になった。
基本的に僕等の音楽は『オヤジバンド』とは違うんだよね。
傍から見たら同じかも知れないけれど、あの番組に出ている人たちは
『過去の栄光』だったり『あの頃の再現』とかを何処か匂わせるし、
コンテストに出て勝ち抜くための『受け狙い』的な部分を多々感じる。

そういう『受け狙い』を20代に卒業した僕らにとっては
一緒にされたくないなぁ・・・と言った部分が何処かにある。

僕らは、自分達の表現したい音楽をやって、まずは自分達が楽しむ。
それを聞いた人が、どう判断するか?なんてことは二の次なのです。
『オヤジ』と言うブランドでないと評価されないような音楽は
やろうと思わないし、若い人と比べる気も無い。
僕らは、昔から変らず好きなスタイルでやっている音楽スタイルがあって
最近は、2人でやる音楽がベストのスタイルだって考えが揺るがなくなってきた。

サッカーも、芝居も、音楽も、仕事も・・・・
自分が楽しむ事が大事だって思っている。
そうじゃなくちゃ、良い結果なんてついて来ないからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする