ライブらしいです。
赤坂にある『Pro-Amuse』http://www.pro-amuse.com/index.html
と言う、知り合いが始めたキャパ2~30人くらいのお店らしいけれど、
不義理な僕はまだ、一回も行っていないのですよ。
なんかさ・・・・行きそびれたっていうか、
芝居で出とちりして、出るきっかけが掴めないみたいな、
ライブハウスとは・・・みたいな薀蓄を言ったことも含めて
何だか、不義理な自分がちょっと恥ずかしい感じ。
相方はいつもフットワークが軽いから羨ましいね。
でも、こんな不義理な馬鹿野郎でも、受け入れてくれる
オヤジって言うのが、更に憎たらしいんだな・・・くそぉ・・・・。
さて、今回はいよいよ都内で初めての演奏。
と言っても、昔は相方と二人で銀座のど真ん中、西銀座デパートにあった
『ローディープラザ』というステージに2回ほど出たことがあるし
お茶の水で週に3回、定期的に演奏していた店もあったり
全然、東京で演奏をしたことが無いわけじゃありません。
今度の場所は、いわゆる音楽を生業としている方々が
出演することがあるので、僕みたいなアマチュアの下手糞が
出るような場所じゃないような気がしてるんですよ。
店のオーナーが、気に入ってくれてると言うことと
相方が、そんなことで物怖じする必要は無いと言うので
とにかく頑張って、楽しむしかありませんな・・・・
で・・・・今回は、そういったお客さんの層を意識して、
ここ数年、封印してきたカバーの曲を多く演奏する。
封印してきたのは、単純にオリジナルでやりたかったから。
でも、一方では音楽って誰かの曲のコピーじゃなく、
自分なりに料理したカバーをやるのは大事な気がする。
音楽センスって言うのかな?それが表に出るからね。
最近、オフコースのコピーバンドが『プロ』デビューしたっていうので
YouTubeで聞いてみたら、何だかお笑いみたいに思えちゃってさ・・・
そういうのもあって、オリジナルにこだわるんだけどね。
来週まで、手の痺れは直りそうも無いから、練習あるのみ。
よかったら、聞きに来てください。