休みが真ん中だもんなぁ・・・
週の中に休みが入るパターンで一番嬉しいのは3連休になる月曜日と金曜日。
火曜日と木曜日は、真ん中の一日が無駄になる気がするので
むしろ休暇を取って、4連休にしてしまうことが多いかな?
実際、平日にしか出来ない銀行や役所関係の用事は
こういう時に済ませられるので、たまにはいいかなって思う。
ところが水曜日の祭日って言うのが中途半端。
前後に二日ずつ仕事になるんだけれど、捗るようで捗らない。
そんな訳で、僕は水曜日の休日って言うのが一番嫌い。
週休二日が定着したせいもあるんだろうけれど、
遊んだ翌日はゆっくり家でグタグタしている時間が欲しい。
だから平日の休みって言うのは休んだ気がしなくて
休日を半分くらいしか楽しんでいない気がする。
今週はその水曜日に、昭島市と八王子市の交流戦があって
審判として昼から借り出される。
そして、その後は夜7時過ぎから東京都社会人リーグの最終戦があって
こういうときに限って、メンバーがぎりぎりになったりする。
その上、なんと試合があるのは千葉の我孫子。
千葉と言うよりあのあたりは『チバラギ』って言われてるほど
遠くて交通が不便な場所。
多分、試合に行くのに3時過ぎに出て、帰宅は12時近く。
翌日が仕事の時は結構辛いよなぁ・・・・
まぁ、僕はそれでも試合に出られれば嬉しいんだけどね。