『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、楽しく生きる事
周りにも笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

『へたれ』

2011年11月16日 | Weblog

最近、会社にいわゆる『へたれ』が多い。
前の部署にも『親にも怒られたことが無いへたれ』が居た。
仕事の仕方や、態度が悪いから怒鳴りつけたら、ベソかいて
次の日に会社を休む奴だった。

そういう奴は、殴った方がいいと同世代の仲間は口を揃えて言うけれど、
会社って言う組織ではそうも行かないしね。

今の部署にも、居るんだな・・・・『へたれ』。
仕事の仕方が悪いと、女性の社員に小言を言われて、
会社を休んでる奴が居るんだけれど、そういう奴に限って
自分から『傷ついてる』とか『ちょっと、鬱気味』とか言う。

最近はメンタルヘルスだとか、メンタルケアだとか言って
『鬱気味』って言うと、会社を休む口実になるって勘違いしてる。
そういう奴が居ると、本当に危ない人まで一緒にされちゃう。

だから『へたれ』なんざ、殴って会社辞めさせちまえばいいって
そんなことを思ったりする。
実際、そういう奴が居ると組織もまともに運営できないからね。

ゆとり教育で、喧嘩もできない『へたれ』が多くなったのは
会社に入ってから、大人がきちんと教育しないからなんだよ。
教育と苛めは違うようで、似ている。
受け止める方が、ポジティブかネガティブかによっても変わる。

僕なんか、基本的にMみたいだから、しごかれると逆に発奮して
こん畜生・・・って言う感じで、やってきた。
今考えてみれば、それが全部自分の肥しになってるんだから
しごいてくれた先輩たちには、恨むどころか感謝してる。
綺麗ごとのようだけれど、これは本当の気持ちです。

そうじゃない虐めにも、随分遭遇したけどね・・・・
そういう目に遭わされた人間は、皆大したこと無い・・・
会社でも、いつか皆に無視されてる人が殆どです。

『へたれ』は、虐めて篩(ふるい)にかけるに限る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする