前の会社の盟友で、お互いにライバルとして切磋琢磨して来た、
『大統領』ことKが今年、定年を迎えて今は有給休暇の消化に入っている。
『大統領』とは会社の看板商品である『超高圧電子顕微鏡』をはじめとして、
本当に多くの仕事でタッグを組んできた。
今日は『大統領』の慰労会を兼ねて、その『超高圧電子顕微鏡』で、
開発と設計、製造、納入に関わっていたメンバーの飲み会。
いつものお店である中神の『鳥中』を予約して、僕と『大統領』、
僕の弟子のM小隊長に、製造部隊のO中隊長、
『大統領』の弟子である歩兵のKの5人で飲み会を開いた。
まぁ、このメンバーは定年前からかれこれ10年近くの飲み会になるかな?
定年退職後も、季節ごとに年3回は集まって酒を飲む。
このお店は高知の酒が沢山置いてある珍しいお店。
一番人気は『土佐鶴』、次いで『久礼』、『酔鯨』と言ったところ。
ところが店のメニューから『土佐鶴』が消えていて、
『なんだよ、土佐鶴が無いじゃん・・・』って話していたら、
お店の女将がやって来て『ありますよ』って言うので、ひと安心。
僕は最初から『土佐鶴』を頼んで、焼き鳥をたらふく注文した。
大統領Kは、定年後に会社に残る事をしないで、暫くのんびりするらしい。
僕もそのつもりで居たのに、ひょんなことから今の状況に至った。
考えてみれば、Kも技術者としての道を定年前に閉ざされて、
他部署に行ってもその能力を評価する者も居なくて、精神的に疲弊したんだろう。
悲しいかな、前の会社は技術者が最後まで専門家として生きて行くには
難しい会社だったような気がする。
良い会社だなぁとは思うけれど、その点が残念ですね。
まぁKの事だから、のんびりと生きて行くのでしょう。
そういう生き方が好きな僕としては、嬉しいですね。
『大統領』ことKが今年、定年を迎えて今は有給休暇の消化に入っている。
『大統領』とは会社の看板商品である『超高圧電子顕微鏡』をはじめとして、
本当に多くの仕事でタッグを組んできた。
今日は『大統領』の慰労会を兼ねて、その『超高圧電子顕微鏡』で、
開発と設計、製造、納入に関わっていたメンバーの飲み会。
いつものお店である中神の『鳥中』を予約して、僕と『大統領』、
僕の弟子のM小隊長に、製造部隊のO中隊長、
『大統領』の弟子である歩兵のKの5人で飲み会を開いた。
まぁ、このメンバーは定年前からかれこれ10年近くの飲み会になるかな?
定年退職後も、季節ごとに年3回は集まって酒を飲む。
このお店は高知の酒が沢山置いてある珍しいお店。
一番人気は『土佐鶴』、次いで『久礼』、『酔鯨』と言ったところ。
ところが店のメニューから『土佐鶴』が消えていて、
『なんだよ、土佐鶴が無いじゃん・・・』って話していたら、
お店の女将がやって来て『ありますよ』って言うので、ひと安心。
僕は最初から『土佐鶴』を頼んで、焼き鳥をたらふく注文した。
大統領Kは、定年後に会社に残る事をしないで、暫くのんびりするらしい。
僕もそのつもりで居たのに、ひょんなことから今の状況に至った。
考えてみれば、Kも技術者としての道を定年前に閉ざされて、
他部署に行ってもその能力を評価する者も居なくて、精神的に疲弊したんだろう。
悲しいかな、前の会社は技術者が最後まで専門家として生きて行くには
難しい会社だったような気がする。
良い会社だなぁとは思うけれど、その点が残念ですね。
まぁKの事だから、のんびりと生きて行くのでしょう。
そういう生き方が好きな僕としては、嬉しいですね。