今日は11人制のフルコートでO-40の試合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f2/ba476692eca65edc81f667c6b8469adc.jpg)
単なるフレンドリーマッチなので、勝ち負けはどうでもいい。
今日の相手はA.Dreamという、40代のコーチが作るチーム。
相手は25分ハーフとはいえ、前に1試合こなしての2試合目。
最初こそ、こちらの方が押し込んで先制点を挙げたのだけれど、
後半に入ってうちのチームの体力が落ち始めて攻め込まれる時間が多くなった。
リーグ戦も含めて、人数が足りている場合は基本的に僕は出場しない。
それでも
『残り10分で3点差以上の点差がついて、勝負の行方が決まったと確信したした時』
という状況になった場合、僕に点を取らせる『オーナータイム』が発動される。
ところが今日は、フレンドリーマッチだから・・・
なんて、軽い気持ちもあって、前夜に少し体を動かしていたので
1点差で勝っていた事もあって、残り5分だけ出場することにした。
ところが考えてみれば、前夜に試合をしたメンバーが数人いて、
そのメンバーの足が止まったのも劣勢に回る原因だった。
それに加えて僕が加わってチームのバランスが微妙に崩れてしまった。
結果、終了間際にパスミスからボールを奪われ失点。
汗もかかないうちに、引き分けで試合終了。
勝ち負けに拘らないと言っても、やっぱり勝てる試合を逃したのは悔しい。
頑張っていた皆に申し訳ないと反省したのであります。
とはいえ、今日は参加メンバー全員に、例のプレクティスシャツを支給。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/3c1a8c5981a6df0dd869886b2a39553e.png)
※みんなが着ている水色のシャツです。
これで許してちょうだい・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f2/ba476692eca65edc81f667c6b8469adc.jpg)
単なるフレンドリーマッチなので、勝ち負けはどうでもいい。
今日の相手はA.Dreamという、40代のコーチが作るチーム。
相手は25分ハーフとはいえ、前に1試合こなしての2試合目。
最初こそ、こちらの方が押し込んで先制点を挙げたのだけれど、
後半に入ってうちのチームの体力が落ち始めて攻め込まれる時間が多くなった。
リーグ戦も含めて、人数が足りている場合は基本的に僕は出場しない。
それでも
『残り10分で3点差以上の点差がついて、勝負の行方が決まったと確信したした時』
という状況になった場合、僕に点を取らせる『オーナータイム』が発動される。
ところが今日は、フレンドリーマッチだから・・・
なんて、軽い気持ちもあって、前夜に少し体を動かしていたので
1点差で勝っていた事もあって、残り5分だけ出場することにした。
ところが考えてみれば、前夜に試合をしたメンバーが数人いて、
そのメンバーの足が止まったのも劣勢に回る原因だった。
それに加えて僕が加わってチームのバランスが微妙に崩れてしまった。
結果、終了間際にパスミスからボールを奪われ失点。
汗もかかないうちに、引き分けで試合終了。
勝ち負けに拘らないと言っても、やっぱり勝てる試合を逃したのは悔しい。
頑張っていた皆に申し訳ないと反省したのであります。
とはいえ、今日は参加メンバー全員に、例のプレクティスシャツを支給。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/3c1a8c5981a6df0dd869886b2a39553e.png)
※みんなが着ている水色のシャツです。
これで許してちょうだい・・・・