『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

劇団ステージドア 第17回公演 「カフェ・イルマーレ」

2008年06月08日 | Weblog
昨日は稽古の後に振り付けの河岡先生と一緒に
一杯やって帰って来たのだけれど、
家に着いて風呂から出た途端に、睡魔が襲ってきた。
そして昨日の日記を書いた後は、PCはそのまま、
部屋の電気はつけたまま、エアコンもドライが入ったまま
そしてチャンピオンズリーグを見る予定で点けたTVも
全てそのままで朝まで気を失ってしまったみたい。

そんな訳で、今日は稽古の帰りに珈琲だけにして帰ってきました。
今日の稽古は、初めての通し稽古。
いつもはミスがあったりするとやり直すのだけれど
今日はミスがあってもとにかく進める。
それなりにプレッシャーがかかる。

僕は自分の演技が良いのか?悪いのか?さっぱり解からない。
座長は殆ど文句も言わないし、これと言ったアドバイスも無い。
こういうのって、凄く怖い。
油断してると、いきなり「全然駄目」って言われるかも知れないし・・・・。
まぁ僕の場合、芝居以外のどんな事をやる時でも
「これでいい」なんて思った事が無いし、
そう思った瞬間に進化が止まるので、
いつも緊張感を維持するように、気をつけている。

帰りに姉さん達と座長、そしていつも僕の演技を細かく指導してくれる
俳優のIさんの6人で、珈琲を飲んで反省会。
姉さんはいつも、僕の演技に注文をつける。
これが結構ハードルが高い。
でも、芝居の理解力はやっぱり凄くて文句は言えない。
それを見ていつもIさんは「来週が楽しみだなぁ」ってプレッシャーをかける。
Iさんは、僕が毎年進化しているのを楽しみにしてくれていて
今年は役作りが難しいので、それをどうこなすか?見ているみたい。
嬉しいですね。いつもの「コン畜生」と云う気持ちが湧いてきます。

今回の芝居、まだ30%くらいの仕上がりですが、
中でも去年、僕の相手役だったアカリさんが
今の時点で既に、僕が思わずウルウルするような素晴らしい演技を見せています。
彼女は、本当に素晴らしい女優さんだなって、いつも思います。
いつかプロの目に留まって、巣立って行く日を楽しみに応援しています。

劇団ステージドア 第17回公演
「Our Favorite Town
カフェ・イルマーレ 家族の肖像」

2008年7月20日(日)18:30
     21日(祝)13:30 17:00
             計3回
●2500円(全席自由)

子供の城 青山円形劇場
渋谷区神宮前5-53-1 TEL:03-3797-5678

脚本:ヒューイ・ロックフィールド
訳・演出 :伊藤 清
振り付け:河岡裕門
音楽   :大塚彩子
照明  :塚本 悟
音響  :実吉 英一
美術  :土屋 茂昭/松生 紘子
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 眠い! | トップ | 似てる・・・・・いや、同じだ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事