うま、日記 ら~めんが主食

ラーメン食べ歩き日記

麺屋五鉄

2011年08月25日 | 塩ラーメン

今日のラーメン(今年196杯目)

麺屋五鉄@鹿島

特製らーめん塩(620円)
Img_0654
麺は細麺。
スープは魚系の透き通った塩。
チャーシュー、ねぎ、メンマ、のり、味玉がトッピング。

以前よりも透明感が増した様な感じがします、旨味は十分。
出汁と塩のバランスが絶妙、麺との相性も良し。
チャーシューもいつも通り好みの味付け&食感、ねぎの甘みもあります。
まだまだ復興価格で提供していてお得感もあり。

店主と業者さんらしき人で打ち合わせをしていました。
新店舗でしょうか??泉の旧店舗の内装かな??
どちらにしても気になるところ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまいラーメンショップ

2011年08月24日 | 味噌ラーメン

今日のラーメン(今年195杯目)

うまいラーメンショップ@鹿島

ネギ味噌ラーメン(700円)+ライス(無料)
Img_0653
麺は中太麺、やや固め。
スープは豚骨ベースの味噌。
チャーシュー、ねぎ、メンマ、ワカメ、コーン、のりがトッピング。

今日の麺の固さは固めで好みな感じ。
量も多く背脂もうきコッテリ気味だが程良い。
最後にライスを投入して完食しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜ラーメンとんこつ家

2011年08月23日 | 豚骨ラーメン

今日のラーメン(今年194杯目)

横浜ラーメンとんこつ家@鹿島

ラーメン醤油(650円)+キャベツ(無料券)
Img_0652
麺は太麺、固めで注文。
スープは豚骨ベースの醤油、脂多めで注文。
チャーシュー、ねぎ、のり、ホウレンソウ、キャベツがトッピング。

今回はこってり気分だったので思い切って脂多めで・・・
でもやっぱり歳のせいか最後の方がキツイです。
次回から普通で食べます。
こってりを和らげるかとキャベツトッピングも試みたがそれほど効果無し。
でもキャベツは少し茹でたもので若干シャキシャキ感も残りトッピングとしては面白い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸楽苑

2011年08月22日 | 醤油ラーメン

今日のラーメン(今年193杯目)

幸楽苑@泉

極旨醤油らーめん(409円)+とろ~り半熟煮玉子(105円)+大盛り(105円)
Img_0651
麺は中太縮れ麺。
スープは鶏ベースのコクのある醤油。
チャーシュー、ねぎ、メンマ、ナルト、のり、煮卵がトッピング。

コクと旨味のあるスープ、麺との相性も良い。
半チャーハンやギョーザを頼まないなら大盛りが程良い。
半熟卵はかなりの半熟具合でまさにとろ~り、味付けもマイルド。
これを量産しているのかと思うと、さすが一流企業。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利尻

2011年08月20日 | 豚骨ラーメン

今日のラーメン(今年192杯目)

利尻@北茨城

とんこつ塩ラーメン+こってり(650円)
Img_0650
麺は細麺やや縮れ。
スープはドロドロの豚骨ベースの塩。
チャーシュー、ねぎ、メンマ、もやし、味玉(1/2)、のりがトッピング。

臭みのないスープは麺によく絡み塩より出汁が前面に出る感じ。
不思議な感じの美味しい豚骨スープです。
こってりは通常に背脂がプラスされたもの、料金は変わらずです。
背脂の甘みも増し更に不思議な感じ。

かつ屋@高萩に行くも今月末まで休みの張り紙。
折り返し利尻へ・・・
若い店主と奥さんでしょうか?厨房内は二人で切り盛り。
他に店員さん1人態勢。
高萩にも店があるが店主はそちらを任されていた息子さんでしょうか?
客足は絶えずラーメンの出来上がりは早い。
Img_0648Img_0649

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする