![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4e/1a6318193769360d1cf41d0fced91c18.jpg)
今週は時化続きで、今日は今週初の網起こしとなった。サワラにタチウオが大漁であった。大漁といっても6日振りの水揚げではあるが・・・。漁協の定置網ではマダイが大漁。3~7舛離泪瀬い百枚程。先月も時化明けにマダイを1日で二百枚揚げている。海の中も温暖化のせいか今年は魚が多い。今の時期、例年はブリが獲れなければたいした漁が無く我慢の時期であった。だが、今年はカタクチイワシやオキヒイラギ、マダイなど今までに例が無い大漁というか異常な量。我々にとっては温暖化でも魚が獲れれば良いのだが、このしっぺ返しがどこかにくるのだろうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます