goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

とろろ昆布の簡単お吸い物と大阪箱寿司

2022-02-01 21:00:08 | 料理
今日から2月。
あっという間に、2022年も1ヶ月過ぎました。
去年の今頃は、1年経つとさすがにコロナも収束してるだろうな!と、
思ってましたが、、、
ピークを迎えようとしてるとは
 
午前中は、お天気も良かったのですけど、、、
午後からは曇りがちで、風も強く、寒くなりました
夕方、パラパラっと雨も降ったようでした。
夕刊を取りに行った際、タイルが濡れているので気づきました。
 
 
昨日から、胃の調子が余り良くなくて、、、
朝は、納豆ご飯を食べたのですけど。
お昼ご飯は、抜きました
 
夕食は麻婆茄子の予定でしたが、とても食べる気がしなかったので、、、
作る気も
買い物に行って、お寿司を買いました
 
お吸い物を簡単に作りましたよ
 
 
具材をお椀に入れて、お湯を注ぐだけの簡単料理です。
 
 
 
  *材料(1人分)
 
とろろ昆布            ひとつまみ
かつお削り節           ひとつまみ
白ねぎ              適量
麺つゆ(4倍濃縮)        小さじ1             
柚子千切り            適量
 
 
  *作り方
 
1、お椀に柚子以外の材料を入れる。

 
2、沸騰した湯を注ぎ、柚子の千切りをのせる。
 
 
とろろ昆布とかつお節から出汁が出るので、麺つゆは控えめで
足りないようでしたら、後から追加して下さい
 
 
大阪箱寿司セット、いなり寿司と巻き寿司は主人にあげました。
主人は、すっかり麻婆茄子を食べる気満々でしたので
ちょっと物足りないかな?と、思って、、、
 

 
ほうれん草の胡麻和え。
今回は、すりごまを使いました

 
さっぱりしているので、美味しく食べることができました


胃が疲れているようです。
食べすぎないように、おやつも控えて、、、
体調を整えないと
 
 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ