Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

ピリ辛海鮮チヂミ☆スパイスアンバサダー

2022-02-11 20:28:10 | スパイスアンバサダー2021
関東近辺は、昨晩から雪が積もってましたが、、、
受験や国家試験などと重なった方、無事に受けられたでしょうか
 
神戸は、まぁまぁのお天気で、気温も12度越え
日曜日から、お天気が崩れるようですけど、、、
 
 
ハウス食品×レシピブログ、スパイスアンバサダーをさせて頂いています。
今回のテーマは、食卓で旅気分
楽しさ広がる、世界のパーティーメニュー アジア編です。
 
韓国には行った事ないのですけど、、、
チムジルバンスパという、韓国系の温泉と岩盤浴がお気に入りです
そして、温泉の後は韓国料理を楽しみにして
が、コロナ禍でここ2年行っていません
 
韓国料理で、お手軽なチヂミを作りました。
 
パーティー料理という事で、海鮮をたっぷり入れて、
32センチフライパンで大きく焼きました
 
 
レッドペパーを、生地とタレに使ってピリ辛に仕上げました
 

「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に
参加して、スパイスをモニタープレゼントされました
 
 
  *材料(4人分)
 
ニラ             1袋
玉ねぎ            1/6個
人参             1/4本
 
シーフードミックス      100g(正味)
(エビ・イカ・ホタテ)
 
ごま油            大さじ3
 
 
 :生地
 
水          100cc
小麦粉         50g
片栗粉         40g
鶏がらスープ粉末   小さじ1
GABANレッドペパー   適量
 
 
 :タレ
 
醤油         大さじ1
酢          大さじ1
砂糖         小さじ1と1/2
炒りごま       小さじ1
GABANレッドペパー   適量
 
   全部を混ぜ合わせておく。
 
 
 
  *作り方
 
1、生地は材料を全てよく混ぜておく。
  (レッドペパー 、辛さはお好みで)

 
2、シーフードミックスは、塩水で解凍し水分を取り、イカとホタテは
 大きさが揃うようカットする。エビは背腸を取る。

 
3、ニラは根元を落とし、4センチ長さに切る。
  人参は、マッチ棒位で4センチ長さに切る。
  玉ねぎは、薄切りにする。

 
4、1に3と2を混ぜる。

 
5、フライパンにごま油大さじ2を熱し、4を広げて入れ、最初は強火で
  1分焼き、中火にしてこげめがつく位焼く。
  (シーフードは全体に均等になるように)
 
 
6、お皿などを使ってひっくり返し、ごま油大さじ1を追加し、
  カリッとするまで焼き、もう一度ひっくりかえして焼く。



 
タレにもレッドペパー を入れて、、、
激辛好きの方は、たっぷりと

 
チヂミは、食べやすい大きさにカットして、、、
タレをつけて、頂きます



外はカリッと、中はフワッと仕上がってます
海鮮がたっぷり入っているので、豪華でしょ

 
今からスキージャンプ男子ラージヒルを見るので
早目にブログを仕上げました
 
 【レシピブログの「楽しさ広がる、世界のパーティーメニュー」
 レシピモニター参加中】
 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ