今朝の冷え込みは、厳しかったです。
氷点下2、3度だったようで、、、
裏庭の水道の下に置いていたバケツに、氷柱が出来てました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
逆さつららのように、、、
昨晩は、オリンピックのフィギュアスケートで盛り上がりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
神戸出身の坂本花織選手が銅メダル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
素晴らしかったです。
表彰式もあったし、メダル授与式も、行われるようで嬉しいです。
久しぶりに、ピザを焼きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8d/0350cb40f4c0cd79fe2bded2e73ab3cf.jpg)
と言っても、市販のピザを利用して、、、
トッピングを豪華にしただけなのですけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
おおいたクッキングアンバサダーに就任して、
活動しています。
今月は、下記の3品を使ってお料理をします。
【1】大分県産さがほのか・ゆふおとめ(いちご)
【2】大分県産白ねぎ
【3】大分県産スナップえんどう
JA全農おおいたさんより頂いた、大分県産スナップえんどうを使いました。
*材料(3人分)
市販ピザ(トマトソースベース) 2枚
大分県産スナップえんどう 大6本
ピザ用チーズ 100g
蒸しホタテ(生食用) 6個
ちりめんじゃこ 20g
塩 少々
*作り方
1、スナップえんどうは筋を取り、少量の塩を入れた熱湯で
1分茹でる。
ざるに上げて冷まし、開いておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ed/4f449c1d464d38e659d347240bc4d7b5.jpg?1645179172)
2、市販のピザの上2枚に、それぞれピザ用チーズを50gずつのせ
オーブントースターで6分焼く。
3、焼けたら1枚は、スナップエンドウとホタテを交互に並べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ec/d90eb605c008796a3cc7a4f3ade20b7e.jpg?1645179173)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5a/f1c7e41b2a4eefcdecfc8524b0a155fa.jpg?1645179173)
4、もう1枚は、スナップえんどうを並べ、間にちりめんじゃこをのせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8d/0350cb40f4c0cd79fe2bded2e73ab3cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a0/48bb27a31e567e758d0992bd27c12803.jpg)
ホタテとちりめんじゃこ、どちらも和のテーストですけど、、、
チーズとも良くあって、ピザにも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
市販のピザを利用しているので、ソースもそのまま利用出来、簡単![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
チーズど具材を加えただけで、豪華なピザに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/98/2899cd810a2003509024bffd959fc56d.jpg?1645179175)
スナップえんどうと合わせると、色も綺麗です。
シャキシャキのスナップえんどうが食感も良くて、甘くて美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
1枚198円の特価のピザでしたが、大満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ca/e6939478b762e75c4eaf70652d16b8b1.jpg?1645179175)
「大分県産スナップえんどう」
豆が成長して大きくなってもサヤが硬くならず、
サヤごと食べられます。
肉厚で歯ごたえがよく、ほんのりとした甘さも特徴です。
β-カロテンやビタミンCが豊富で
ビタミンB1、ビタミンE、食物繊維なども多く含まれ
おやつにも最適ということから
別名「スナックエンドウ」とも呼ばれています。
天ぷらや煮物などさまざまな料理に使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ca/e6939478b762e75c4eaf70652d16b8b1.jpg?1645179175)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
豆が成長して大きくなってもサヤが硬くならず、
サヤごと食べられます。
肉厚で歯ごたえがよく、ほんのりとした甘さも特徴です。
β-カロテンやビタミンCが豊富で
ビタミンB1、ビタミンE、食物繊維なども多く含まれ
おやつにも最適ということから
別名「スナックエンドウ」とも呼ばれています。
天ぷらや煮物などさまざまな料理に使えます。