goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

麻婆茄子作りました!!

2022-02-02 21:00:06 | 料理
快晴
でしたが、風は結構ありました。
ウォーキングに行くと、1キロ過ぎくらいから暑くなって、、、
4キロ歩くと、汗ばむくらいでした
 
胃の調子が悪くて、延期した麻婆茄子を作りました。
 
ご心配してくださった方々、ありがとうございます。
お腹はかなり強くて、少々賞味期限が切れたものを食べても大丈夫?
なのですけど、、、
胃は、すぐにもたれる?消化しなくて怠くなる感じになります
 
朝は、バナナ半分とカスピ海ヨーグルト、紅茶だけにしました
お昼は、おうどんを2/3玉でかまぼこ・わかめ・ねぎのシンプルな物に。
おやつは、なし。
 
何とか調子が戻ってきました。
で、予定通り麻婆茄子
今回は、辛さ控えめにしました。
刺激物は、胃に良くないですから
 
 
 
 
  *材料(4人分)
 
なす                 4本
人参                 1/3本
ピーマン               2個
豚ミンチ               120g
おろしにんにく            チューブ2センチ
おろし生姜              チューブ2センチ
豆板醤                小さじ1
サラダ油               大さじ3
 
 (A)混ぜておく
味噌         大さじ2
砂糖         大さじ1
酒          大さじ2
醤油         大さじ2
 
水溶き片栗粉            (片栗粉大さじ1/2・水大さじ2)
                  
 
 
  *作り方
 
1、なすは長さ半分に切り、縦8等分に切り水にさらす。
  人参は、2ミリ厚さの短冊切り。
  ピーマンは種を取り、縦8等分に切る。
 
2、フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、なすを炒める。
  透明感が出てきたら、人参、ピーマンを入れて炒め一度取り出す。
 
3、フライパンにサラダ油大さじ1・ミンチ・生姜・にんにく・豆板醤を入れ
  炒め、(A)を入れて弱火で炒め、2を戻し入れ炒める。
 
4、水溶き片栗粉を全体に回し入れ、とろみをつける。 
 


 
いつもなら、豆板醤の量、1、5倍から2倍入れてます。
ピリ辛が好きですから、、、
今回は、私にしたらかなり控えめに
 
 
もやし・わかめ・卵の中華スープ
ちりめん山椒・すぐきの漬物とご飯。
麻婆茄子は、少しにしておきました。
 
主人は、2人前以上しっかり食べてました



 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ