温海温泉を後にし国道7号線を北上しました。
ここは、山形県遊佐町にある道の駅鳥海の「ふらっと」。
地元、吹浦漁協婦人部が運営する鮮魚直売所があり、
元気なお母さん達が魚の加工品を売っています。
ホタテのフライ、煮魚、それに焼き魚。
もちろん、鮮魚やするめ類の加工品もありますが、すぐに
食べられる、魚の惣菜コーナーが多いに賑わっていました。
特に人気があったのが、この銀カレイの焼き物。
出来立てあつあつを、道の駅中にある飲食コーナーで
食べる人、今夜の夕食にとたくさん注文する人・・・。
私も、昼食にしようと注文しましたが、焼き上がりまで
かなり時間がかかりそうなので、これはキャンセル。
代わりに買ったのが、イカの天麩羅とホタテのフライ。
イカ1杯ぐらいの量があったでしょうか、それが250円。
安くて、あつあつ、そしておいしいのです。
これで、今日の昼食にしました。
隣のテーブルで銀カレイを食べている人がいました。
「おいしいね・・・。」と、言っているのを羨ましく横目で見ながら
先を急ぐ身、それに私は焼き上がりまで待てない大阪人なのだ。
そばには新鮮野菜の直売コーナーがあり、
色とりどり、旬の山菜が並んでいます。
買いたかった~。
しかし、旅は始まったばかり。
この先10日間も車に積んでおく事は出来ないし、
自宅へ送っても、ほおっておかれるだけだろうし・・・。
帰り道、どこかで運よく、こういう道の駅に出会う事を
祈りながら、後ろ髪引かれる想いで、道の駅鳥海を
後にしました。いい道の駅でした。