東北道を福島西で降り磐梯吾妻スカイライン経由で磐越道へと向かう。
途中、点在する温泉も素通りして先を急ぐが、あいにくの雨。
天気なら最高の景色なのに・・・。
猪苗代磐梯高原インターから磐越道に入り、
上越JCTから上信越道へ。
妙高、火打山が見え出した。
この道は、初めて走るもので、妙高山の立派な山容に驚く。
そろそろ日没。平日のサービスエリアは閑散としていて、
お盆やGWの混雑は嘘のようだ。
あんまり、人が少ないのも寂しい。
松本までもう少し走らなきゃ・・・。
松本の泊まりは、東横イン。
障害者施設だったハズが・・・で、世間を騒がせた
あの、ナイス社長(今は・・・?)のホテルだ。
友人はよく利用するらしいが、私達は、初めて。
急遽、予約したのだが、幸い、ツインが空いていた。
しかし、狭い。横になって歩かなきゃいけない。
よくこんなコンパクトにまとめたもんだと感心する室内。
電気ポットはあるが、沸くまで時間がかかり過ぎる。
寝巻きは、ネグリジェスタイル。
ブルーと白のタテ縞。
なんだか、どこかの囚人服みたい。
まぁ、いいや。
簡単な朝食も付いてR/Cは7,800円。
近くにあるデパートで見切り品の弁当と
ビールを買い部屋で酒盛り。
旅館の食べきれない夕食に少々
うんざりしていたので、これはこれで楽しかった。
明日は晴天のようだ。
行くぞぉ、上高地へ。