間寛平さんの『世界一周アースマラソン』がいよいよ今日スタートする。
今月に入り、カウントダウンが進んでいたが、遂に本日正午に大阪をスタートして、2年半にわたる壮大なプロジェクトが始まるのだ。
ラン&セーリング(足と風)で、36,000Kmを走破するという途轍もない前代未聞の挑戦だそうである。
誰が、どのような目的でこの企画を創ったのかと、興味を持ったが、何とある日突然 寛平さんが閃いた?そうだ。
寛平師匠とは、これまでも内外の幾つかのマラソン大会で、共に走っていたので、大変興味を持ち、応援して行きたいと思う。
マラソン経験は勿論、ウルトラやギリシャのスパルタロン、サハラマラソンなどウルトラランナーとしては、既に世界に名が通っているが、世界一周には驚いた。
『アースマラソン』とは、地球と向き合い、地球を感じとるために、地球と大自然に立ち向かうプロジェクトだそうである。
還暦を迎える男の「ヒューマンドラマ」で、世界の今を記録する「ドキュメンタリー」で、知られざる土地の人々と出会う「旅番組」として、インターネットを通じて世界に配信されるそうである。
NTV・電通・吉本興業による番組制作が企画されているようで、非常に興味がある。
毎日の進行状況も、インターネットで確認できるようで、心から応援し成功を祈りたい。
寛平さんの行動には、我々凡人には、驚く事ばかりであるが、ホノルルマラソンを走って昨日帰国したそうである。
これも我が息子が、ホノルルで一緒に走ったようで、「寛平さんと一緒に走った」とメールが入り、嘘だろうと思いきや事実であった。
あの超売れっ子のお笑いタレントが、毎日50Km走りこみ、ヨットの学校で指導を受けられたようで、驚きの連続・・・
元旦の鴨川港の出航まで、750Kmを走破されるが、10日後くらいには、神奈川県を通過されるだろう・・・出来れば伴走したいものだ。
道中では「かい~の」を連発されるのだろうか? 『頑張れ!! 寛平さ~ん』