半年ぶりでしょうか、宇品港から似島行き船に乗りました。
恒例の四季の会の料理教室です。
船内で自然の家に向かう、小学生たちと一緒になりました。
なんと、我が家のすぐ近くの小学校でした。
隣りになった、先生とおしゃべり、二泊三日で明日は飯盒炊飯とか。
子どもたち、途中で下船です。

船内には、今日の講座の案内が張られていました。

今回は男性も4人参加です。
包丁もお上手、皆さん船乗りさんとのこと、なるほどね、いつも船でお料理しているのでお手の物です。

ベトナムメニューです。コムガー、ゴイクオン、グレープフルーツサラダ。
デザートはお芋とバナナのチェです。
ヌクマムお口に合うか心配でしたが、大好評、良かったです。
自宅を出発してから往復6時間、近くに見える島なのに…遠いです。
恒例の四季の会の料理教室です。

船内で自然の家に向かう、小学生たちと一緒になりました。
なんと、我が家のすぐ近くの小学校でした。
隣りになった、先生とおしゃべり、二泊三日で明日は飯盒炊飯とか。
子どもたち、途中で下船です。



船内には、今日の講座の案内が張られていました。


今回は男性も4人参加です。
包丁もお上手、皆さん船乗りさんとのこと、なるほどね、いつも船でお料理しているのでお手の物です。



ベトナムメニューです。コムガー、ゴイクオン、グレープフルーツサラダ。

デザートはお芋とバナナのチェです。

ヌクマムお口に合うか心配でしたが、大好評、良かったです。
自宅を出発してから往復6時間、近くに見える島なのに…遠いです。
