今日は昆布大使として、団地の公民館で講習会でした。
キャンセル待ちも多く、でもキャンセルもなく全員参加でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
参加者全員が私より人生の先輩方、ひさびさの緊張感が・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
座学は昆布の種類や特徴、利きだしもしていだだきました。今日は羅臼と真昆布。
昆布だしと混合だしのデモンストレーションもしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/54/50d6f8f4ef1bfadfc4f01e28d9c4f2aa.jpg)
あらっ1時間経過しましたので、すこしまきながら料理のデモをして調理開始しました。
塩こんぶのにんじんツナごはん、昆布だしの豆乳きのこ汁。
クーブイリチーは沖縄にお嫁に行った同級生直々のレシピ、これおいしいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b3/5d400d8ecf15941932a9fc49faf9ee3c.jpg)
デザートはとろろんりんごアイス、とろろこんぶが隠し味です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
だしを取ったこんぶはこんぶのつくだ煮にしました。
みなさんから質問もたくさん出て、私も勉強になりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
キャンセル待ちも多く、でもキャンセルもなく全員参加でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
参加者全員が私より人生の先輩方、ひさびさの緊張感が・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
座学は昆布の種類や特徴、利きだしもしていだだきました。今日は羅臼と真昆布。
昆布だしと混合だしのデモンストレーションもしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a4/17a93f38f7d5284591ced3a6351ebe2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/54/50d6f8f4ef1bfadfc4f01e28d9c4f2aa.jpg)
あらっ1時間経過しましたので、すこしまきながら料理のデモをして調理開始しました。
塩こんぶのにんじんツナごはん、昆布だしの豆乳きのこ汁。
クーブイリチーは沖縄にお嫁に行った同級生直々のレシピ、これおいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/94/1b84af24192cebd15773d9f8558f656e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b3/5d400d8ecf15941932a9fc49faf9ee3c.jpg)
デザートはとろろんりんごアイス、とろろこんぶが隠し味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
だしを取ったこんぶはこんぶのつくだ煮にしました。
みなさんから質問もたくさん出て、私も勉強になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます