林檎に老いし、という中七が上手いですね。
リンゴを丸かじり、赤い血が滲むというCMを思い出しました。
林檎だから俳句になります。トウモロコシではどうかな?
老いと歯を詠んだ句と言えば芭蕉。
結びよりはや歯にひびく泉かな
結ぶ、は水を掬うこと。冷たい水が歯にしみます。46歳の句です。
そして48歳の時には
衰えや歯に食いあてし海苔の砂
海苔についている砂を噛んだ時の歯の痛みを詠んでいます。
衰えや、が上五。痛切に老いを感じたのでしょう。
今でいえば歯周病でしょうか。
大昔の人々は、繊維の多いものを食べていたから虫歯も少なかったそうです。
紀元前5千年のバビロニアでは、食前に麻の繊維を指に巻き、歯の清掃を。
歯磨きの習慣は、バビロニア人からギリシア人へ受け継がれ、
ギリシアでは、歯ぐきのマッサージまでしていたと言われています。
カープは負けてしまいました。ハムが日本一に。 遅足
リンゴを丸かじり、赤い血が滲むというCMを思い出しました。
林檎だから俳句になります。トウモロコシではどうかな?
老いと歯を詠んだ句と言えば芭蕉。
結びよりはや歯にひびく泉かな
結ぶ、は水を掬うこと。冷たい水が歯にしみます。46歳の句です。
そして48歳の時には
衰えや歯に食いあてし海苔の砂
海苔についている砂を噛んだ時の歯の痛みを詠んでいます。
衰えや、が上五。痛切に老いを感じたのでしょう。
今でいえば歯周病でしょうか。
大昔の人々は、繊維の多いものを食べていたから虫歯も少なかったそうです。
紀元前5千年のバビロニアでは、食前に麻の繊維を指に巻き、歯の清掃を。
歯磨きの習慣は、バビロニア人からギリシア人へ受け継がれ、
ギリシアでは、歯ぐきのマッサージまでしていたと言われています。
カープは負けてしまいました。ハムが日本一に。 遅足