575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

レンガ カタカタ 沈丁花        愚足

2008年03月24日 | Weblog
庭を大改造した。金木犀が巨大化して狭い庭に陽がまったく差さなくなったのが原因で、チェーンそうまで借りてきて庭の木々を伐採した。
 久しぶりの日差しに虫も鳥もビックリ。
 そこで思い切って庭のイメチェンを敢行。洋風にしてやろうと飛び石を剝がしてレンガを敷き詰め郵便受けまでの通路を設計?
妻は旅行中なので心置きなく日没過ぎまで奮闘。150丁のレンガを二時間で敷き詰めた。7時近くにやっと終わって最後の力を振り絞って水を打ってレンガの汚れを落とし、白い沈丁花の鉢をレンガ道に置いた時には一歩も歩けない。
 しばし座り込んで闇にほの白く咲く花とレンガを眺めて息をついた。

 あくる日、五歳の孫がやってきて新しくなったレンガ道に興味しんしん。
 何度も往復してくれた。
 その度にレンガがカタカタと動くではないか。
 妻が帰ったら何と言うか?

敷き詰めしレンガ カタカタ沈丁花
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 極楽の時間    遅足 | トップ | 椿落つ    鳥野 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労様! (遅足)
2008-03-24 19:02:38
やると思えば・・・
村田英雄の歌を思い出しました。
ガンバル人ですね。
お疲れ様です。
返信する
お疲れさまでした。 ()
2008-03-24 21:10:36
虎刈りの庭がガーデンになりましたね。
お孫さんはうれしそうですね。
返信する
Unknown (金木犀の実?)
2008-03-25 08:56:20
先日、金木犀らしき木に実が!?
そんなことはあるのか?
不思議でした。
返信する
銀木犀でしょうか? (遅足)
2008-03-28 15:16:40
ひょっとして金じゃなく銀でしょうか?
花が咲いたら確認しようと思います。

ところで今日、愚足さんの庭で、
お茶をご馳走になりました。
なかなか良い庭です。お菓子も美味しかった。
ありがとうございます。

返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事