ON  MY  WAY

60代を迷えるキツネのような男が走ります。スポーツや草花や人の姿にいやされ生きる日々を綴ります(コメント表示承認制です)

「希望の会」に参加してきた

2018-02-17 23:10:31 | 生き方
かつての職場の同僚が集まって飲み会を行う、ということ。
あるようで、なかなかない。
私には、ただ1つだけそのような会がある。

年に一度のその会が、今夜あった。
名付けて、「希望の会」。
まさしく生きていく希望がもてる会。
その時に同じ職場で働いていた人たちが、時空を超えてまた会いたいと願うからこそ、実現する会。

このような会をしたくなるには、そのメンバーがよかったことのほかに、リーダーがリーダーの名にふさわしい存在だったことがある。
リーダーだった方は、すばらしい人間性と専門性をもち合わせていた。
私たちは、その方についていこうと思った。
だから、すばらしい成果を生むことができた、そう思う。

一年に一度、会うたびに、いつしか互いの近況を知り合い、あの頃の情熱を思い出す会となった。
次に生きていく元気をもらう会、まさしく明日に希望をもてる会となっている。

年々、会う人の年齢は上がっていく。
だからこそ、翌年に会えた時の喜びは大きくなる。
そして、会って、語り合って、元気を出して、次の1年に向かう。


やはり、人は人から力をもらって生きているのだなあ、と実感するのである。

また来年、元気な顔で会いましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする