2月になっても一向に寒くなりません。そんな中でこの季節の常連が動き出しました。
木瓜の芽は例年より遅く出てきました。寒さが必要なのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3b/1f0bf2aef8da534c5c08a239cd462ec0.jpg)
冬スミレも3つの叢のうち2つはまだ花が咲きません。
こちらも暖かすぎて花が遅れているような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d2/e81d6db01bdeaf28435e7736488486c9.jpg)
この白梅(クリック)は昭和62年に茨城県からやってきた梅です。
木瓜の芽は例年より遅く出てきました。寒さが必要なのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3b/1f0bf2aef8da534c5c08a239cd462ec0.jpg)
冬スミレも3つの叢のうち2つはまだ花が咲きません。
こちらも暖かすぎて花が遅れているような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d2/e81d6db01bdeaf28435e7736488486c9.jpg)
この白梅(クリック)は昭和62年に茨城県からやってきた梅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6d/6d65ecde6abf4727d0d95191f98a6e01.jpg)