阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

イタリアのケータイな人たち

2007年02月28日 | イタリア/カナダ旅行
上はミラノ空港で。こちらはベローナの街で買物帰りの奥さん?

コモの街の裏筋でオアニイさんも。

2度目の登場ですが、極めつけはやはりこの方でしょう。バチカンにて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙が咲き出しました。

2007年02月26日 | 花・草・木・生き物
柔らかい感触の水仙が咲き出しました。
そして11月から長く咲き続けた蝋梅の、最後になるだろう一輪を見つけました。

蝋梅(ロウバイ)から木瓜(ボケ)へバトンタッチの時期になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯「たまや」のお品書き

2007年02月24日 | 船橋社中

神奈川県の大磯は今も旧東海道の松並木が一部残っているところがある落ち着いた町です。この町の国道1号線沿いに「たまや」と言う大衆食堂があります。焼き魚や刺身定食の美味い店ですが、食堂らしくカレーも焼きそばもあります。この町に住む すーさん は時おり奥さんとゆっくり昼食を楽しまれるそうで、最近行った日の「目入う」を送ってくれました。

2回ほどここで食べた?というか飲んだ事がありますが、ここで出るものを肴にしながら昼から飲みたい客は我々だけではないのが嬉しい場所です。

すーさん、神戸の元町駅近くの「金時食堂」や三ノ宮のガード下の「皆様食堂」にもいずれご案内しますが、近くに住んでいれば週に一度は通いたい「定食屋たまや」もまたよろしくね。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茶花の最後の花

2007年02月22日 | 花・草・木・生き物
昨秋から途切れず咲き続けてきた山茶花もいよいよ最後の一花を咲かせました?

沈丁花の蕾がふくらんできました。


木瓜の花芽2様。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番のあとの冬スミレ。

2007年02月19日 | 花・草・木・生き物
春一番が吹いたあと、葉っぱの埃が流されて冬スミレが綺麗になりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タナゴ・縞ドジョウ・ヌマエビ

2007年02月17日 | 花・草・木・生き物
えさに群がるヌマエビにドジョウもやってきました。


一度登場した縞どじょうです。

タナゴは農薬の使用が減って少しずつ増えているらしい。オスは虹色にかがいて美しい時期があります。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水の中も春めいてきました。

2007年02月16日 | 花・草・木・生き物
これはもう6,7年いるタナゴです。最初は7匹ほどいましたが今は2匹になりました。

これは中国メダカです。水槽は二つあって一つの方には中国メダカが2匹、岡山産まれの日本メダカが一匹、店で買った日本メダカの生き残りが一匹とMさんに頂いた縞どぜうが一匹います。

水槽に近づくとエサをもらえると思って水面近くに上がってきます。少しもじっとしていないのでフラッシュなしでの写真は難しいです。

左下に縞どぜうの後姿が見えます。相当大きくなりました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐が吹き荒れました。

2007年02月14日 | 身辺あれこれ
予報どおり朝から雨で一日が始まったけれど、午後3時頃には止むという予報は外れ、それから大風が吹いて嵐になった。

5時半ごろ雨戸を閉めようとして空を見たら、雲が猛速度で動き、切れ間から洩れる入日を雲が受けて、空は誰かが自由奔放に絵筆を動かしているキャンバスだった。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜島、どちらが表か裏かは知りません

2007年02月13日 | 関西あちこち
屋久島に行った時、夕方に大阪南港を出た船は明け方に志布志湾につきました。上の写真は志布志サイドから見た桜島です。バスは小説家、林芙美子の母親の出身地である「古里温泉」を通って鹿児島市内に入りました。彼女の父親はかって私が勤務した愛媛県新居浜市に近い周桑郡の出身であることは知っていましたが、母親が薩摩人であることをこの時のバスのガイドさんの説明で初めて知りました。



石垣島から帰りの船が鹿児島について昼食を食べた場所から見た錦江湾ごしの桜島です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白梅・木瓜の芽・冬スミレ

2007年02月12日 | 花・草・木・生き物
2月になっても一向に寒くなりません。そんな中でこの季節の常連が動き出しました。
木瓜の芽は例年より遅く出てきました。寒さが必要なのかもしれません。

冬スミレも3つの叢のうち2つはまだ花が咲きません。
こちらも暖かすぎて花が遅れているような気がします。

この白梅(クリック)は昭和62年に茨城県からやってきた梅です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸空港から明石大橋が見える

2007年02月08日 | 神戸あちこち
昨年一月に開港した神戸空港も多少の路線改廃手直しをしながら、JR三ノ宮駅からのアクセスが20数分と便利なので何とか軌道に乗ったようです。
空港への足、ポートライナー(モノレール)の中から見た明石大橋と空港があるポートアイランドから見た神戸の市街地です。



神戸空港はこじんまりした空港です。
飛行許可空域が先に営業してる関空や伊丹から制限を受けていて、瀬戸内海の船や市街地が見え出してからも相当な時間を低空で飛び、大きく湾曲して弧を描きながら着陸するので車輪が地に付くと何となくほっとします。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンクーバーその2   カナダあちこち・その14(Fin)

2007年02月07日 | イタリア/カナダ旅行
チャイナタウンで昼食を取った後、繁華街のギャスタウンからカナダプレイス、スタンレー公園にまわりました。14日は1日自由行動だたったのでoptional tourを申し込まずにバンクーバーの街をゆっくり歩きました。何の不安も無くぶらぶらしましたが、一度だけうっかり場末の路地に迷い込みそうになり、少々怖い思いをして慌ててトロリーバスに飛び乗って難を避けました。観光客で来ている限りはヘンな冒険心は禁物でした。



スタンレー公園にカナダの先住民のトーテムポールをまとめて展示していました。市内で先住民系のカナダ人に会ったのはモノレールで一回だけでした。
たまたま出あった彼の顔が陰鬱な表情だったので記憶に残ります。




 
フェリーで対岸に渡ると古い住宅エリアでした。船着場には各国の料理の屋台がありましたがどれも一つの皿の量が多くて、頼むのに躊躇しました。
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い実と白い実

2007年02月06日 | 花・草・木・生き物
南天と万両の赤い色が目立ちます。

陰にひっそりと白い八手の花が残っていました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンクーバーその1   カナダあちこち・その13

2007年02月05日 | イタリア/カナダ旅行
2003年10月13日と14日は最後の訪問地バンクーバーでした。13日の昼はチャイナタウンの中華レストランで久しぶりの沢山の客の喧噪のなかで中華を食べて、帰国のための頭の切り替えをしました。そのあと行った大きな公園には黄色く色ついた大木がありました。

公園では中国人が多数散歩していて、香港が中国に返還されたとき沢山の香港人が
バンクーバーへ移住したことを思い出します。
そういえば昔台北でお世話になった○紅台北支店の王さんも、15年ほど前にこの街へ移住したと聞いたことがあります。

ヨットハーバーはゆったりして高価そうなクルーザーが沢山もやっていました。
こちらは通勤などで近場をまわる通船のようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google Earthで上空101mから見ました。

2007年02月03日 | 身辺あれこれ
打放しのゴルフの練習場です。上空101mから「Google earth」で見てみました。

こちらはそのゴルフ場の2階席から六甲山方面を見た画像です。

こちらは同じく2階から浜側を見た画像です。

上空4310mから見るとこうなります。
「Google Earth」と言うソフトを使うと、見慣れた場所を鳥の目で見る事が出来て面白いです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする