阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

神戸・舞子にある「孫文記念館ー移情閣(舞子六角堂)」を見学しました。

2016年10月31日 | 神戸あちこち
この日は小雨模様の日でしたが、前から行ってみたかった「六角堂」へ五人の友人と行きました。5年ぶりに仲間が集まってこの日は「舞子ビラ」で一泊しました。
 行ってみると孫文の生誕150周年記念の展示会がオープンしたばかりでした。

天気が良ければこんな夕焼けの中に。(ネットのHPから借用)

記念館は明石大橋のたもとにあります。舞子駅から15分くらいです。松林の中を歩いていきます。





中の展示。























館を出ると大橋の基部が見えました。



根上げの松







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫文と日本  引用先 近代日本のこんな歴史

2016年10月31日 | 神戸あちこち

孫文と日本 ~革命いまだ成らず~。 引用元。

革命の父、孫文

  • (1) 孫文

    (1) 孫文

孫文(号は中山、字は逸仙)は、中国、清末・民国初期の革命家、政治家です(1)。台湾では国父、中華人民共和国では革命の父と呼ばれていますが、その長い革命活動の中で、多くの日本人と関わりを持ち、数度の亡命も含めて何度も日本を訪れています。この時の記録をアジ歴で見ることができます。

孫文は、1866年に広東省香山県(後に孫文の号をとって中山県と改称、現在は中山市となっています)に生まれ、1878年に華僑として成功した兄を頼ってハワイに渡り、ホノルルのイオラニ・ハイスクールを卒業しました。また、1892年に香港の西医書院(現在の香港大学医学部)で中国人として初めての博士の学位を取得しました。こうした体験が彼に国際性を備えた視野の広さをもたらしたと言われています。

革命運動へ  ( 書状はクリックで拡大)。

  • (2) 神奈川県知事から外務大臣への書簡

    (2) 神奈川県知事から外務大臣への書簡

  • (3) 神奈川県知事から外務大臣への書簡

    (3) 神奈川県知事から外務大臣への書簡

彼は1894年にハワイで清朝の打倒を目指す革命団体興中会を結成し、以後、生涯にわたって革命運動に従事します。ハワイで資金を集めた孫文は、1895年1月に武装蜂起を目指し帰国しますが、その計画は清朝側に漏れ、蜂起は失敗に終わります。こうして、孫文はお尋ね者となり、世界を渡り歩いて革命運動を行うことになりました。

孫文を有名にしたのは、ロンドンで発生した一つの事件でした。1896年に日本からハワイ、アメリカを経てロンドンに入った孫文は、清国の公使館に連れ込まれ、監禁されます。しかし、この事件を知ったイギリス政府が孫文の解放を求めたため、孫文は間もなく釈放されました。(2)は、この事件を伝える報告書です。資料にある「孫逸仙」とは孫文のことです。なお、(2)には記されておりませんが、この時孫文が釈放されたのは、香港西医書院で彼を教えたイギリス人の教師カントリーがイギリス政府や新聞社に政治犯の不当な監禁が行われていると訴えたためと言われています。

その後、釈放された孫文は、日本の横浜を訪れます。(3)の資料は、神奈川県知事より外務大臣に宛てられた公文書で、横浜在留時の孫文の動向が報告されています。ここでは、後に首相となる犬養毅との手紙のやりとりがあったことが書かれています。

1905年には、これまで革命活動を行ってきた興中会・華興会・光復会が結集して、東京にて中国同盟会が結成され、孫文は総理となり、革命運動をさらに推進することとなります。

辛亥革命後再び亡命

1911年、辛亥革命が勃発し、中華民国臨時政府が成立すると孫文は臨時大総統に就任しました。しかし、孫文らの勢力はなお弱く、まもなくその地位を清朝の実力者であった袁世凱に譲ります。政権を掌握した袁は孫文らの勢力を圧迫し、孫文はふたたび革命を起こしますが敗れて日本に亡命します。

  • (4) 支那革命党員会合の件追報

    (4) 支那革命党員会合の件追報

  • (5) 孫文の動静

    (5) 孫文の動静

1913年から1916年までの約3年間、日本に亡命した孫文は1914年に中国国民党の前身である中華革命党を東京で組織しました。(4)は、その模様を報告した文書です。

そしてその翌年の10月25日、孫文は宋慶齡と東京で結婚したと言われます(山田辰雄編『近代中国人名辞典』霞山会、1995年)。(5)は、その日の孫文の動静がまとめられた資料です。

(5) には、午前10時5分に孫文の結婚の立会人を務めた和田瑞が来訪し、その後、午後4時30分に孫文は宋慶齡を伴って外出し、彼の晩餐の招待を受けたことが記されています。ここで結婚式の手続きを行ったのではないかと推測されます。なお、後ろから6行目にある「同宿の宋慶林を伴ひ」とあるのが、宋慶齡のことです。

「大アジア主義」講演

中国へ帰国した後の孫文は、第一次国共合作を成立させ、中国国民党を改組、革命軍を組織し北京政府を打倒するための準備を進めていました。1924年11月、北京で政変が起こると孫文は北上を決断し、その途上神戸に立ち寄り、11月28日に「大アジア主義」に関する有名な講演を行っています。

  • (6) 孫文の行動

    (6) 孫文の行動

  • (7) 孫文の行動

    (7) 孫文の行動

(6)によると、講演会場となった神戸高等女学校では、2千人の席はたちまちにして満員となり、通路等までも観客が充満し、ぞくぞく詰めかけたため、同校の雨天体操場を第二会場とし、約1千人を収容しました。孫文の講演は一句ごとに拍手をもって迎えられ、相当の感動を与えた模様だと伝えています。

(7)のページ以下では、孫文の講演の内容を次のように伝えています。孫文は、ヨーロッパの侵略によって衰退を続けたアジアが、日本による不平等条約の撤廃をきっかけに復興へと向かったこと、アジアの諸民族は日露戦争の日本の勝利によって勇気づけられ、独立運動を起こしたことを指摘します。その上で欧米の文化を物質的且つ武力的とし、東洋の文化を精神的道徳的であるとの対比を行い、東洋民族が一致団結して欧米と対抗することを呼びかけたと書かれています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチは軽食。ミニ餃子、カツカレー、寿司弁当、ソース焼きそばにパン食

2016年10月31日 | ある日のランチ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲道の老舗立ち飲み「ちびちび」で2ゲツ会

2016年10月30日 | 食べる飲む
10月某日、2ゲツ会メンバーは昨年の忘年会以来ひさびさに「ちびちび」に集合した。
この日は5人のフルメンバーが揃った。立ち飲み屋激戦区の六甲道で、相変わらず「ちびちび」のつまみは旨い。小一時間過ごして本番の店へ移動した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の酒肴は「かぼちゃと鯖の黒酢あんかけ」

2016年10月30日 | ある日の肴/夕食
夏を越えて大切に保存してきたノモトファームさんのかぼちゃ。冬至はまだだが、食べごろになったのでゴマダレでおいしく頂いた。
 楽屋ネタ。
 

 
2016.10.23 〜 2016.10.29
閲覧記事数: 77230PV、訪問者数: 4077IP、ランキング: 926 位  / 2621943ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灘区高徳町の「魚とし」で魚料理の定食を楽しんだ。

2016年10月29日 | ウォーキングの後の楽しみ
10月のある休日、昼を外で食べることにしようかとなって歩き出した。JR六甲道駅近くの「翔龍」のお粥ランチが頭に浮かんだが、
あそこまでは今日は歩くのはしんどいとのことで、半分の距離の「魚とし」にした。「魚とし」阪急六甲からもJR六甲道からも10数分の住宅街の中にある。
 店に着いたら、「CLOSE」の札が・・。ダメもとで扉を開けたら、いいですよとのことで助かりました。
あいかたは長崎産の「あざはた」の煮つけ。

私は刺し身定食。魚は しまあじ、ひらめ、まぐろ。

 定食についている小皿セット。酒は2回ほど利き酒会で訪問したことがある明石の茨木酒造の「来楽」があったので冷で頼んだ。  




 両方ともにおいしくて今回も満足しました。煮つけ定食と焼魚定食はその日の魚を選べます。煮つけても焼いても1000円。刺し身定食は1280円。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新居浜住人、伊予の国グルメドライブ その3。 道の駅「多田羅しまなみ公園」、「御島」、魚の店「大漁」、そして「大山祇󠄀神社」。

2016年10月29日 | 新居浜便り
👆「大山祇󠄀神社の鳥居」
大三島の東橋にあり因島を望む斜張橋の根元にある。

道の駅、多田羅しまなみ公園。因島への橋の上部が見える。

大三島の南側にある道の駅御島(みしま)

この島の特産品の各種みかん、レモンの柑橘類と海産物が中心に販売されている。



安さと美味さで人気がある 「大漁」ですがウイークデーなので、いつもの行列はなかった。
まして11時オープンのまだ30分前なのでこんなヒマな日もあるよね。と思ったら.....

予約帳にはすでに51名の方が予約しておりビックリ。 この日、小生は利用する予定はなかった
ものの相変わらずの人気店でありました。  大変失礼しました!!
近くまで来たので大山祇󠄀神社に参拝した。

樹齢2600年の楠も御神木として健在なり。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドローンで電球の取り換えは出来るか?   動画。

2016年10月29日 | びっくり画像・映像

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツブツブでボコボコの雲だぁ~ 、   三歳児が秋の雲につぶやいた

2016年10月28日 | 身辺あれこれ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイン酒場 「ホイリゲ 葡萄舎」 は神戸元町南京町の路地にある。

2016年10月28日 | 食べる飲む
10月某日、中津の水耕栽培農園主さんと神戸・元町で一杯やりました。ハッピーアワーには2回ほど行ったことはありますが夜は初めてでした。
夜の南京町はそれなり賑わっていました。葡萄舎は南京町の広場の北の路地にあります。
 いろんなウイーン小皿やウインナーシュニツエルは期待以上で二人ともに満足しました。ワインの量り売り(グラスワイン)あれこれを3杯飲んで
すっかり気持ちよくなりました。



目玉のウインナーシュニツエル(ウイーン風カツレツ)を食べて、40年ほど前にオーストリーのリンツに出張で行って、仕事が終わったあと
大衆食堂で食べた現地のお惣菜であるシュニツエルを思い出しました。

 店はJR元町駅まで5分ほどですが、葡萄舎の帰りに駅までの途中にある居酒屋「金時食堂」に農園主をさそってハイボールを飲んで帰りました。
農園主さん、もう十分に飲んでいたのに無理強いして申し訳ありませんでした m(__)m。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回御影おもてなしバル 2016年11月11日、12日、13日。 紹介動画

2016年10月28日 | SNS・既存メディアからの引用記事
私もよくうろうろしている阪神御影駅周辺のお店が参加しているフェアー。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 東京駅で販売の「まめぐい」の「鬼太郎」バージョンと「唐草」バージョン。唐草模様が予想外に子供に大人気!

2016年10月27日 | ゲストルーム
東京出張の家人の子供への土産は「まめぐい」の鬼太郎とコマさんバージョンです。鬼太郎の豆てぬぐいで包んだ小箱は長男へ。妖怪ウオッチのコマさんバージョンの豆手ぬぐいで包んだ小箱は次男へ。


 楽屋ネタ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新居浜住人、伊予の国グルメドライブ その2 【伯方島の光藤旅館】 ② & 伯方SA道の駅

2016年10月27日 | 新居浜便り
新居浜市に住むI谷さんの「伊予の国グルメツアー」のレポート その2です。
部屋から見た早朝の景色

終日くもりの予報で少し残念。



翌朝の朝食。 前日は苦しいほど食べ過ぎていたのに不思議と食欲があり玉子かけご飯にしてペロリと頂いた。 
あ~ぁこれで1.5㎏は肥えたなヤバイ!!

しまなみ海道の伯方を降りるとすぐ道の駅がある。



天気が良ければ絶景ですが遠くにしまなみ海道が見える。 ここは島でも人気の海水浴場でもあります。



遠くにしまなみ海道も見えて南国情緒がある風景です。


大三島から因島に架かる鳥の羽根を広げたような華麗な「斜張橋」もお天気が悪くて残念。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アザラシが陸上を移動するとどうなるか。⇒水風船が動く。 動画

2016年10月27日 | びっくり画像・映像

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪急オアシス石屋川店で駅弁を4種類購入。

2016年10月26日 | 食べる飲む
すぐに売り切れるアイテムがあるので、朝9時開店のところ、9時15分には車を駐車場に入れた。
 早く来てよかった! 目指した稚内駅の「うにづくし」と新千歳空港の「かにづくし」はそれぞれ一個づつしか残っていなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする